みどり湯
銭湯 - 東京都 西東京市
銭湯 - 東京都 西東京市
何事にも、物事にハマるにはそのきっかけとなるモノがある。
例えば私の場合、
マラソン大会なら「青梅マラソン」
ナイキなら「ペガサス35」
阪神タイガースなら「新庄剛志」
ベルギービールなら「デュベル」
ウイスキーなら「ワイルドターキー」
アイドルなら「篠田麻里子」
パラパラなら「YESTERDAY」
などが挙げられる。
そして、それをサウナに当てはめればここ「みどり湯」となる。
思い返せば令和元年5月9日。
私は生まれて初めてサウナの為に温浴施設に足を運び、サウナに入り、そして水風呂に入った。
当時水温は20度ほどだったと思うが、当時の私には地獄のような苦行であった。
イニシエーションを終えたその後の活動については、「148施設、聖地巡礼6回」という数字だけを記させてもらおう。
昨晩、久し振りに訪れた私の原点。
このエリアでは二番手、三番手に位置付けられることが多いが、100度の遠赤外線サウナに18度の地下水水風呂、露天とポイントはしっかりと押さえてある。
こちらは桜台にある久松湯のご子息が経営なさっているとのこと。
いつかこのみどり湯も久松湯の様なプロジェクションマッピング付きのハイテク銭湯に生まれ変わる日が来るかもしれない…!この水風呂も16度になるのか…!
などという余計な妄想をしながら、穏やかに昇天した。
男
初めて銭湯のサウナキーを手にしたのがこちらの施設で私も原点です♨️( ´͈ ᵕ `͈ )
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら