明日の「サウナを愛でたい」はここ江東区辰巳湯。西武池袋線練馬駅から徒歩圏内の辰巳湯には訪問済みだが、ここは初訪問。
長らく宿題としていた銭湯だが、定員少ないサ室に「愛でたい族」がひしめき合う前に押さえておきたかった…!
そして本日は10月10日、銭湯の日。2021年のテーマを銭湯サウナとしている私にとって、この日必須の銭湯サ活である。

#サウナ
6名掛けの静寂サウナ。
高温低湿、マット有り。

#水風呂
露天スペースにある「マッドマックスボタン」様の打たせ水付き水風呂。
正体不明のウイルスの影響によりまだ熊本のそれを押せてはいないが、ここ江東区で押すことが出来た。
「清澄白河」の地名に相応しい、クリアな地下水。本当の由来はこの地を拓いた清住弥兵衛と白河藩らしいが、気にしないこととする。

#休憩スペース
ここも秀逸。
ととのい椅子とベンチ、そこで漫画を読むことが可能。
露天と繋がった外気で寛ぎの一時を味わうことが出来る。

静かなサウナもそうだが、露天スペースの雰囲気が素晴らしい。まるでそこは奥志賀の秘湯を訪れたかのような佇まい。蚊取り線香の香りもその雰囲気を醸すのに一役買っている。
加えてここはランニングステーションとしての利用も可能。ランナーの私は近隣の木場公園でのポイント練習の拠点として利用させて貰った。

都内の新規開拓も中々コレといったものに出逢わないレベルに達してきたと思ったが、このような有力銭湯サウナがあるのだからまだまだ拓く余地がありそうである。そう、清住弥兵衛のように…!

歩いた距離 14km

蒸す・Z(Стим.З)さんの辰巳湯のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
0
39

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!