あと1分

2025.05.09

1回目の訪問

昼前に軽く高尾山を登ってから午後イチでイン。

ここはわりと全体的にコンパクトだが、
きょうはGW明け平日ということもあり、登山客も少なかったぽく、そんなに混んでない。

まずは炭酸泉につかりボーッと山を見つめる。
なかなかのシュワシュワ感。
天然温泉もトロッとして肌触りよし。

サウナはカラカラ系だけど、たまに発動するオートロウリュでジワっとしっとり感が増す。
ヒルナンデスに羽鳥さんと西尾さんのかつてのズームインコンビが出ていてなんだか嬉しくなった。
時を忘れて見ていたらあっという間に10分超えていた。

備長炭が入った水風呂は16℃と入りやすい温度。
循環はあまりしてないようだけど、ゆっくりクールダウン。

休憩は露天のイスで山と空を見つめながら。
遠くから子供たちの声が聞こえてくる。
遠足終わりかな?
とても平和な気持ちでととのう。

〆はマイクロバブルの檜風呂へ。
1週間の汚れが落ちていく感じがして、心身共にリフレッシュ。

2
1101

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.05.09 20:50
1
あと1分 あと1分さんに37ギフトントゥ

2025.05.09 22:12
0
kuuuさんのコメントに返信

ありがとうございます!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!