あと1分

2024.12.15

1回目の訪問

新規訪問サウナ763軒目

三鷹駅前すぐの新設サウナ。
できてまもないのと、休日ということもありなかなか賑わっていた。

最近の新しい新設はほとんどがライン登録必須になってきた。
入場時も会計時もQRコード読み取りが必要。
店側にはいろいろ便利なんだろうけど、個人的にはもっとすんなり入りたいのが心情。

脱衣所はもちろんキレイだけど、ロッカーは少し小さめかな。
靴はビニール袋に入れてロッカーに入れないといけないし、冬はアウターなどかさばるので、けっこうギュウギュウ。

浴室はでかい浴槽がふたつ。
炭酸泉と、柚子湯だった。
炭酸泉はなかなかのシュワシュワ感!
だけど髪の毛がけっこうな量浮いていた…
スタッフさんが定期的に浴室を見回っていたので、こういうところ気づいてくれるとありがたい。

ひとつ上の階にあがりサウナフロアへ。
ここは完全黙浴らしく静かだ。
(お風呂があるフロアはけっこうおしゃべりさんが多い)
サウナは真ん中のストーブを囲って座るタイプ。
キャパはけっこうある。
5分おきにオートロウリュあるのでなかなかの湿度。
ストーブの上に置かれたきゅうすからは、薬草の良い香りが。
体感温度はゆっくり上がっていく感じだが、3回に1回くるWシャワーのロウリュ時はガッとくる。
ただ、他の人のレビューにあるように、扉の開け閉め時に外の冷たい空気が入りやすいので、気になる人はできるだけ奥に座るのが良いかも。

水風呂は浅めの広め。
しっかり冷たく羽衣を作りやすい感じの水風呂。

休憩はインフィニティチェアがたくさんあるので、混んでいても難民にならることもなし。
黙浴徹底のおかげで静かにととのえた。
外の明かりが差し込む場所もあるし、奥の暗めの場所もある、気分によって変えるのも良いかもしれない。

新しい新設だけあって、良い部分もたくさんあれば、改善してほしい部分もあったかな。
利用者のいろんな声を聞いて良い新設になっていってほしい。

0
1025

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!