錦糸町駅北口徒歩約2分
ビルの屋上に昭和な『サウナ』『カプセルホテル』の看板

1階の階段を上がり2階のフロントへ
カウンターに対して右対面の
下駄箱に靴を預け、券売機で『無制限 1,650円』を購入し下駄箱の鍵を預け館内着、バスタオル、フェイスタオル、ロッカーキーを受け取る
下駄箱のナンバーと脱衣所のナンバーは
共通らしい『37』

カウンター左奥の扉を開け、下の階は女性用サウナ無し岩盤浴、上の階は男性用
男性用フロアに入って右側
『サウナ錦糸町』の青暖簾をくぐり脱衣所へ
ロッカー細ぉ〜この手のロッカーリュック入れるの大変なんだよね…

浴場入り口手前の右側に
プラコップの置かれた給水機?有り
横滑りのドアを開ける
わぁっ〜室内真ん中にデェーんと浴槽
その周りを囲む様に右と左に洗い場
NEW WINGのミストマックスを彷彿させるシャワーが浴槽に降り注いでいるがNEW WINGの様にシャワーの粒がきめ細かくはないが…って事はこの浴槽は温泉ではなく水風呂で有る

体を清め、サウナとは反対の方の右側の部屋
黒湯につかり少し臭いが気になるが我慢
ふたたび中央の全長7mの天然地下水の水風呂で水通し、冷たくないね…18〜19℃
HPには『水風呂の水温は、冬が14℃、夏でも17℃前後』と…う…うん…

サウナ室へ左右に3段、16人ぐらいに入れるかな…12分計が傾いてる、テレビ有り、音が割れている…たまたま空いてた上段に座る
すぐに肌がヒリヒリ痛くなる
おぉ〜122℃の威力
自分は湿度が高い方が好きだから、このサウナ苦手である
施設の古さも有るが所々汚いというか
なんとも言い難い
あぁ…やっぱり楽天地スパにしておけば良かったと後悔しながら
カラッカラのサウナに4〜5分ぐらいしか耐えられなかったが
1SET目からあまみが尋常じゃないほどあらわれた…3SETまで暑さに全然耐えられなかったが…1SET:3段目5分&2段目4分の計9分にする事により耐える事が出来た
水風呂の温度は低くはないが
サ室の高温とひっそりと有る滝シャワーにより(水風呂より滝シャワーの方が温度が低いと思われる15〜16℃かな)温度差が充分に有る為、あまみたっぷりあまみ17さい

サ室から出て階段を上がった
トレーニングルームの反対側が屋外でイスが4脚とベットが1つ
ここの常連さんは、サウナ→水風呂→サウナ→水風呂の繰り返しでどうやら休憩しないらしい…おかげでほぼほぼ外気浴のベットで休憩出来た
4SETから6SETにかけてゆっくりゆっくりととのいが訪れた
SETを繰り返すたびにあまみ全開

ウィスキング キャプテン くろだっこ🌿さんのスパ&カプセルイン リアルサウナ錦糸町のサ活写真
0
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!