ZUMI

2024.06.23

1回目の訪問

サウナ飯

本日のお宿、登別万世閣にチェックイン。
鬼サウナを満喫したため、地獄谷を見学後に浴室へ☺
浴室前にシャンプーバーを発見。
珍しいので利用しました😁

脱衣所には4種類のドリンクコーナーがあります。
奥の洗面スペースにある為、気づかなくて浴室行く人もチラチラいました。16時から21時までのサービス。
サウナ前に水分補給は嬉しいですね。
22時頃は無くなってましたが、翌日の朝に行ったら2種類だけ設置してました。

さて、洗体して温泉にゆったりつかりサウナ室へ。
サウナストーブが正面にある両端3段構成。
事前写真ではサウナストーブがある細長い空間をイメージしていたのですが、長方形の真中にストーブドンという感じ。サ室に対してストーブ大きいんじゃない?
最上段はけっこうな熱さがあり、ロウリュするとさらに熱さを感じられます。嬉しい誤算でした(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)
ロウリュ→アチアチで7分前後で退出。

水風呂は珍しく温泉をチラーにて水温下げて設置してあるものと通常・水風呂の2種類。
水風呂に入りながら温泉入れるとは、初めてかも。
外気浴エリアにはインフィニティチェアーもあって、しっかりくつろげます(⁠*⁠^⁠3⁠^⁠)⁠/⁠~

夕方、夜、朝と充分な温泉・サウナを満喫しました。
肌もしっとりスベスベになったような(⁠・⁠o⁠・⁠)?
登別温泉、良き良きでした✨
ありがとうございましたm(_ _)m

ZUMIさんの登別万世閣のサ活写真

朝食ビュッフェ

見た目きれいに盛り付けたい!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
52

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!