第三玉乃湯
銭湯 - 東京都 新宿区
銭湯 - 東京都 新宿区
サウナ→水風呂→外気浴 5セット
前から気になっていた第三玉乃湯、仕事終わりに一人で来ました。良い時間を過ごすことができました!
靴箱の箱は自分で保管するので、カバンのどこに入れたか覚えておいたほうが帰り際スムーズです。玄関右手の券売機でサウナ入浴券1,040円を購入し、玄関左手の受付で提出します。サウナにはバスタオルとハンドタオルがついていました。タオルついてるとやっぱり便利です。
脱衣場のロッカーは無料の鍵付き。ロッカーは大きさがいくつかありました。行ったのが平日18時過ぎ、そこそこ人がいましたがロッカーはまだまだ空いていました。
浴室入口に小さな棚があり、飲み物やマイシャンプーなどを置くのに使われているようでした。体洗い場の数はそこそこあり、シャンプーとボディソープが備え付けられています。
体を洗い、湯通ししていざサウナへ!サウナはそこそこ人がいつつ、でも一人で専有できた時間もありました。ゆったり10人は入れる感じです。今日は一人の方ばかりで静かでした。
夕方でも外はまだ暖かかったですが、外気浴してるときに吹く風を浴びるととても気持ちよかったです。外気浴スペースは狭いため椅子をおいていないとのことでしたが、露天風呂の縁に座ったり、床に座ったりとみなさんそれぞれ寛いでいました。
ドライヤーは20円で3分使えます。10円玉2枚必要になるので予め用意しておくといいかもしれません。
また行きそうです。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら