絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゲッソーおじ@じゅんいち

2024.01.07

5回目の訪問

美味いメシを食うためのサウナは不純なのだろうか?

家族会議の結果、今夜の献立は「すき焼き」となり、食材も買い揃えた後で思ふ、「今日の俺はすき焼きを食うに値する者だろうか」と。

そんなわけで自らに試練を課すべくマイホーム虹の湯狭山へ。

三連休中日の日曜日ともあって、混んでました。もちろん空いてるサウナでしっとりと整いたい気持ちはありますが、賑わっているのは良いこと。1日でも長く、営業してほしい。

前日に入船温泉さんのカラッカラサウナを体感したからか、温度としては少し物足りなく感じる。とて、じっくりと向き合うことが出来てこれも佳き。

12-1-10 3セット。

おかげで美味いすき焼きを頂けました。

あ、虹の湯狭山さん、スタッフ募集してます。割と本気で副業始めようかと考えてしまう。

続きを読む
36

ゲッソーおじ@じゅんいち

2024.01.06

1回目の訪問

入船温泉

[ 大阪府 ]

初めてホーム以外のサウナ投稿にして今年のサ初め

サウナイキタイの地図検索で色々と巡っていちばんピンときた入船温泉さん(おんせんさんって面白い響き)に来ました。

新今宮駅から歩いて5分もかからない。
土地がら、不安な部分もありましたが、入ってみるととてもキレイで賑わっていて安心?しました。銭湯に活気があると嬉しくなる。

まぁ、全身に“お絵かき”のある方もいらっしゃいましたが(笑)私自身は全く気にしないのですが。客層が地元の方とサウナ好きの2極化してる感じでした。

サウナはカラッとした熱さで、上段に座ると10分がキツイくらいでした。外気浴は脱衣所か露天風呂スペースで、露天風呂スペースは打たせ湯の音が轟音すぎて、さすがに落ち着かず脱衣所に逃げました。


10-1-10 2セット
10-1-9 1セット(ラスト1分耐えられず)

で、整わせていただきました。

続きを読む
33

ゲッソーおじ@じゅんいち

2023.12.31

4回目の訪問

サ納めに行ってまいりました。

年末に家族全員倒れてしまい、やっと復活できた大晦日。家族は実家に帰っておよそ12時間は独身気分。

とて、今から遠出するわけにも行かず、結局は虹の湯に足が向いてしまいます。

大晦日ということもあって露天風呂には多くの人が。いつもは居ないような若さ爆発元気集団(目いっぱいのポジティブ表現)がたくさんいて、とても賑やかでした(笑)

大晦日だし、お店の書き入れ時なので、仕方あるまじろ。

自分の息子でもおかしくないくらいの若者が「昔はよかった、今は希望がない」と話しているのが可笑しかった。

さて、肝心のサウナは混んではいるものの座れないほどではなく、外気浴スペースもほどよい空きがあって問題なく整えました。

ただやはりサウナ内でも会話をする集団もあり、集中できなかったので10-1-5の2セットで終了。

年末年始はどこもこんな感じだと思うので、あまりやいのやいの言わず、整えていこうと思います。

続きを読む
27

ゲッソーおじ@じゅんいち

2023.12.24

3回目の訪問

サウナクロース「メリートトノイマス!」

10-1-10を3セット。

初めてサウナハットを使ってみた感想……想像以上に整った!

私が使っているサウナハットが、深い四角すい型で、「深くかぶると瞑想もできる」って書いてあるやつ。試しに深くかぶってみると、すごく集中できて気持ちよかったです!

今日のコラム?で「ととのうとは?」みたいなことが書いてありましたが、自分にとっての「ととのう」は、集中することなのかもしれません。

あと、いつもならサウナのあとに湯船に浸かってから出るのですが、それをせずに出たら、とても気持ちよかったです。

人それぞれに入り方はありますが、自分のベストなサウナは、まだまだ探求が必要です。

続きを読む
28

ゲッソーおじ@じゅんいち

2023.12.22

2回目の訪問

冬至の日に湯治……。

たまたまた有給を今日とっていたので、せっかくなら、とサ活に勤しみました。

日本中が寒い中、平日の午後にも関わらず多くの人がサウナを利用していました。

そして気づく。サウナハットを忘れたことに。せっかく買ったサウナハット、使うのあんなに楽しみにしていたのに……。

サウナハットを持参する、という行動が習慣化するにはしばらく時間がかかりそうです。

あと、新たに「5名以上の団体様おことわり」の掲示物が増えていました。
サウナマナー向上のためとのこと。

デザインセンスも、その取り組みも、ナイスです。みんなでワイワイ入る風呂も楽しいですがサウナは独りで向き合いたい、というニーズに合致した取り組みをホームの施設が取り組んでくれる幸せに感謝です!

続きを読む
27

ゲッソーおじ@じゅんいち

2023.12.17

1回目の訪問

初めての投稿です。

サ活を始めてまだ一年未満の新米サウナーですが、堺を中心に大阪のサウナを巡ってます。

今日訪ねたのは、虹の湯狭山店。家から最も近く、最もサウナを真剣に考えているスーパー銭湯の一つだと思っています。

大まかなポイントは

・入り口が二重扉
・テレビがない
・外気浴のためのスペースがあり、風が入りにくく冬に最適

です。

日曜日の夕方は混みます。土曜日の方が比較的に空いています。

立地的にアクセスしにくい場所ですが、整うことに集中したい方にはオススメです。

私は今日手に入れたサウナハットで週末のサ活が楽しみです!

続きを読む
35
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00
4月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00