絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゲッソーおじ@じゅんいち

2023.12.22

2回目の訪問

冬至の日に湯治……。

たまたまた有給を今日とっていたので、せっかくなら、とサ活に勤しみました。

日本中が寒い中、平日の午後にも関わらず多くの人がサウナを利用していました。

そして気づく。サウナハットを忘れたことに。せっかく買ったサウナハット、使うのあんなに楽しみにしていたのに……。

サウナハットを持参する、という行動が習慣化するにはしばらく時間がかかりそうです。

あと、新たに「5名以上の団体様おことわり」の掲示物が増えていました。
サウナマナー向上のためとのこと。

デザインセンスも、その取り組みも、ナイスです。みんなでワイワイ入る風呂も楽しいですがサウナは独りで向き合いたい、というニーズに合致した取り組みをホームの施設が取り組んでくれる幸せに感謝です!

続きを読む
27

ゲッソーおじ@じゅんいち

2023.12.17

1回目の訪問

初めての投稿です。

サ活を始めてまだ一年未満の新米サウナーですが、堺を中心に大阪のサウナを巡ってます。

今日訪ねたのは、虹の湯狭山店。家から最も近く、最もサウナを真剣に考えているスーパー銭湯の一つだと思っています。

大まかなポイントは

・入り口が二重扉
・テレビがない
・外気浴のためのスペースがあり、風が入りにくく冬に最適

です。

日曜日の夕方は混みます。土曜日の方が比較的に空いています。

立地的にアクセスしにくい場所ですが、整うことに集中したい方にはオススメです。

私は今日手に入れたサウナハットで週末のサ活が楽しみです!

続きを読む
35