2023.12.17 登録
[ 大阪府 ]
SPD!サウナパワーデトックス!!
……ではなく、スペシャルポリスデカレンジャーのことである。
2日連続のおおみね湯さま。スーパー戦隊特集2日目。2日連続サウナはたまにやりますが、同じ店舗に2日連続は初めてかも。
数ある戦隊ソングの中でも屈指の熱さを誇るサイキックラバー様の名曲「特捜戦隊デカレンジャー」をサウナで、爆音で聴けるとあっては宇宙の果てからでも駆けつけますぜ。(堺からきました)
ダイレンジャーからスタート。
もしかしたらいけるかも?と何を血迷ったのか中央最上段で待機。タオル被ってたらいけるだろうと思ったら、2サビの爆風で降格。混んでいたこともあり1段目まで降りました。転身しても、気力もむなしく降りました。
2曲目、いよいよデカレンジャー。
LIVEバージョンでしたので右奥下段待機。空いていたので背中を壁に向けて、全身で曲を浴びました。
心のなかで絶叫しながら口パクでコールしてました。
3曲目、ゴーオンジャー。
左奥下段で背中に爆音を浴びながらエンジン全開。この、サビからの疾走感、テンションの上がり方が半端ないのがゴーオンジャー。ゴーオン!
午前中のトレーニングが響いて少し体調が悪くなり、泣く泣くゴーゴーファイブを断念。
少し未練の残るカタチでしたが、存分に楽しめました。ととのう、というよりは「ブチ上げる」という感じのサ活になりました。いや、戦隊活動だから、セ活か?
リフレッシュできました。
来週も正義のために戦います!
[ 大阪府 ]
君が超えたいモノは何?
高温 爆風 昨日の室温
というわけで、ミュージックロウリュウスーパー戦隊特集の今日。やってまいりました。
息子が仮面ライダーにハマってから以降、日曜朝のスーパーヒーロータイム(通称ニチアサ)を見続け、気が付けば息子同様にファンになってしまった戦隊シリーズ。特に主題歌はポジティブな言葉がみっちりと詰まり、アップテンポな曲調とも相まってテンションを強制的に上げる効果があります。最初に聴いたときは大体「なんだ、この変な曲は」って感じなんですが、見続けてると「やっぱサイコーだぜ〜!」ってなる、不思議な音楽。
これがそう、サウナとの相性が抜群なのです。
おおみね湯様のサ室は、相変わらずの高温多湿、こんなに広いのに、すごいです。
ゴレンジャー、マジレンジャー、アバレンジャー、シンケンジャーの順に拝聴。ゴレンジャーはさすがに古すぎて視聴していませんが、LIVEバージョンということでテンションAge
アバレンジャーもLIVEバージョンで、遠藤正明氏の歌声を全身に浴びながら汗をかけました
入口入って左奥の下段は、ちょうど背中から音楽が聴こえるので気持ちいい。でも、LIVEバージョンの歌を聴くなら、入って右奥の奥まった所の下段で少し体を右に傾けていると、丁度前の方から音楽が聴こえるので、目を閉じればLIVE会場にいるような感じで聴くことができます♪
サウナの感想ほとんどありませんが、つまり、サイコーでした!!
[ 大阪府 ]
極楽湯 堺泉北店が店名検索で引っかからないの
なんでだろー♪なん(ry
現地で投稿するときは候補に出てるけど、実はいつも不便に思っている。
体格ブラザーズの、コラボということで参戦。
コラボ湯は無し。
過去1混んでる。さすが祝日。
とて、特に不快に感じることもなく。すごく不思議なんだけど、いい意味で、静謐を求めていないというか、極楽湯は賑やかな方がいいと思うので、うるさくても特に気にすることはない。
あ、蒸気サウナだったサ室がセルフロウリュウ低温サウナになっていて、あそこは静かな方が良かったな。ものすごく雰囲気がよくて、ムードのあるミュージックも流れているのに、子どもがセルフロウリュウでワイワイしているのは、雰囲気に合わないというかもったいない。そもそもこういう雰囲気のサウナは極楽湯に要らないのかも。イオンのフードコートに高級感は無いのと同じで。
ブランディングというか、もっと大衆的でいいと思った。
何を偉そうに。
今日も気持ちよく、ととのえました!
[ 大阪府 ]
サウナに入ると健康になるのか
体重がどんどん過去最高を更新していく。
明らかに運動が足りていない。
そんなわけで、週末の暴飲暴食をなかったことにすべく午前中はジムに、11キロの米を担いでスーパーから帰宅し(原付で運んだ)、ホームの虹の湯さまへ。
日曜の14時台は、待ちもチラホラ出るほどの人気。
しかし、外気浴スペースは空いてて快適。
7度の気温はどうかと思いましたが、風がないと意外に快適。
ととのいましたー。
しかし、健康とは何なのでしょうね。
「サウナは健康に悪いんじゃない?」
とか、サウナに入らない人に言われません?
一昨年の12月から本格的にサウナに入り続け、昨年は一度も医者にかからず、健康診断でもコレステロールが高いと言われた以外には特に問題もなく。
健康だからサウナに入るのだ、と言われればそれまでだし、癌が治るとか視力が良くなるとかそういうことは無いけれど、サウナと健康は仲良しだと思う。
心も体も、誰かに「あなたは健康よ」って決めてもらうものではないよね。
そんなことを思いつつ、重い体を動かしていたら、脱衣所で滑って派手に転びました。いてて。
[ 大阪府 ]
イヤなことをしても、良い結果にはならない
せめて週1はジムに行って運動しようと心がけていたのですが、今日はどうしても行きたくない。そもそもなんでダイエットってしているのか?いや、細身ではないけど、会社休むほどの病気もないし、ご飯も美味しい。
その「イヤイヤ!」を乗り越えて得られる達成感があることも事実ですが、イヤなものは嫌。
とて、体を動かさないのも心の健康に悪いと思い、自転車で1時間半ほど走り回りました。
ほどよく汗をかいたところで「旭湯」様に到着。
入室したときは2人しかサウナ客は居ませんでしたが、あれよあれよと言う間にいっぱいに。
広いサ室ではないので、譲り合いながら、2セットだけして終了。
今日は花の湯だったので外気浴はできなかったけど、充分ととのえました。
写真は堺市中区にある土塔。
ヌートリアがでるらしい……。
[ 大阪府 ]
鯉に鯉焦がれ鯉に泣く
いや、泣いてはない。
連日のサウナは、一人用サウナに入りたくなったので日の出湯さんへ。2度目の利用です。予約は前日までなので、当日飛び込み利用。すぐに使えるとのことでさっそく利用。
セルフロウリュは桶に半分まで(あまり注ぐとショートするらしいです)。音楽は自由に流せます。温度は120度まで自由に設定できます。貸しバスタオルも付きます。60分の利用です。
これでサウナ料金に+600円とは、素晴らしいです。
中のサウナが過去一番混んでて、一人用利用が正解でした。
鯉を眺めながらの脱衣所浴はいつでも格別です。
一人用サウナだとゲームミュージック、戦隊ソング、アニソン、好きなの何でもかけ放題はいつでも別格です。
3セットして、水素水温泉にはいって、終了
軟水効果でお肌ツルツルです!
いつも一人サウナ利用している人いなくて、ある日突然無くならないか心配です。
気持ちよかったです!ありがとうございました!
[ 大阪府 ]
休憩は温めの外気浴がいい……
サ室は乾いた、ボナがいい……
なんて言いつつ、久々のサウナ。
やっぱりちょっと年末のトラウマが……駐輪場で少し躊躇しましたが勇気を出して入店。
平日の夕方にしては混んでいる?でもなんとか全て上段に座れました。
休憩スペースは空いていました。
冬の外気浴は空いてることが1番の利点。
今週は比較的暖かく、大阪の日中の気温は13度〜15度ありました。10分間休憩するとして、これくらいの気温だと10分後くらいに「さむっ……」っていうタイミングがくる感じがします。日差しがあって風がないっていう条件がつきますが。夕方日が落ちてきたら6分くらいで寒くなりました。
久しぶりにサウォッチ計測。もっと熱中したい……。
[ 大阪府 ]
年の初めの初サとて
終わりなき世のめでたさよ。
新年、あけましておめでとうございます。
週末に、好きなサウナに入れる幸福と、サウナーの皆さまとその、幸福を共有できるこの「サウナイキタイ」に感謝を込めて。
今年もよろしくお願いします。
1月4日の難波は地獄絵図でした。
どこを歩いても人人人。WWWみたいになっていましたが、正午前のグランドサウナ心斎橋は静寂と言っても過言でない快適さ。一段高い特等席にて今年初めのサウナスタート。
なぜこんなに広いのに、こんなに熱いのか。
グランドサウナ心斎橋の謎。
サッカー見ながら10分。
水風呂も15.5度の程よい冷たさ。
外気浴の心地よさ。
都会の真ん中にいるとは思えない贅沢な時間です。
3セットプラス塩サウナをキメてツルツルに。
ここでは水風呂前の掛け湯を打たせ湯推奨されているんですが、いつも冷水を頭から被って水風呂に入るのが気持ちいいと思ってやってたんですが、あえて頭はお湯にして身体だけ冷水で〆ることで首から上の血管をフルオープンにして外気浴を行うと、よりととのうのでは無いかという仮説を立ててみる。
気持ちよすぎてよくわからないー☺️😂☺️
一度出て、スープファミコンでアクトレイザーをプレイ。とりあえず火山のボスまで行けるようにしておいたので、あと誰か攻略してください。
薬草サウナでセルフロウリュウを体験したあとに16時のおーちゃんのアウフギースを浴びて終了。
17時からの八狐さんのアウフギースも気になったんですが、家に帰ってご飯をつくるため退室。
その後、混み合う難波を後にしました。
皆さんマナーもよく、ゆずりあって心地よく過ごせる、メインサウナもその他のサウナも充実、安らぎの場所、それがグランドサウナ心斎橋様です。
今年よろしくお願いします!!
[ 大阪府 ]
大晦日をぶっとばせ
サウナハットを知らない他人に勝手に使われたときの、正しい対処法を誰か教えてください。
今年最後の日、午前中は最後の仕事を済ませ、午後から散髪を兼ねたサ納め。
虹の湯様は今年の最も通ったサ施設。
気持ちよくととのって、今年を終わろう。
1セット目。混んではいるけれど、いつもの土曜とそこまで変わらず。運良く上段も確保。
水風呂も冷たく、外気浴も風がなくとても心地よい。
さぁ、2セット目。
2セット目。
2セット目?なんでオレのサウナハット無いの?
スタッフに尋ねるか?
いや、周りにスタッフいない。
あれ?今日もってきてない?
いや、1セット目使ってたやん
そうこうしていると、見覚えのあるサウナハットを被ったおじいさん出てくる。
詰め寄る。
「え?そこに掛かってたから……」
もう、何も言えず、10分くらい呆然と立ち尽くしてました。
めっちゃ大事に扱ってたのに、裾折り曲げられて、ヘロヘロにされてて、もう情けないやらなんやら。
他人に被られたサウナハットの気持ち悪さ。初めて味わいました。
ルールとか、マナーとか、常識とか、初めての場所では分からないのかも知れない。悪気があるとかないとか、故意か過失かとか、どうでもよい。
ただもう、誰にもどうにもできない憤りに、憤るしか無い。
さて、サウナハットを知らない他人に勝手に使われた時の正しい対処法はなんなのでしょうか?
私は、悔しいので、きっちり3セットキメて、悔しさをシャワーに流して帰りましたとさ。
虹の湯の様、一年お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
[ 大阪府 ]
よいおサウナでした……。
奥様からの依頼で、大鳥神社の「見通せるお守り」を買いに鳳まできて、周辺を検索したらこちらの施設が近くにあったので、訪ねてみました。
年末のお風呂はたくさんのお客さんで賑わっていました。若者や子どもたちもワイワイガヤガヤしていますので、こんなときはエンジョイサウナの精神で楽しみます。
こちらの施設は【サウナ!!】というより【お風呂!!】って感じですね。露天風呂が充実してて楽しいです。寝転び椅子もたくさんあって夏場は賑わうのでしょうが今日は寒いので寝転びたい放題。
サウナはとても広くて、充分に座れます。熱くなってリニューアル!みたいなことが書いてたのですがっ、寒さのせいかそれほどでもなく。
運良く14:00のロウリュイベントに参加することが出来て、ウチワアウフグース(なんかいい言い方ないかな)を体験できました。
塩サウナもありましたがやはりマイルドな温かさ。いつまででもいられます。お肌トゥルトゥルです。おじさんなのに。
湯上がり処の充実っぷりは、近隣で1番ではないでしょうか。食事も寝転がるところもたくさんあって、自分は岩盤浴をしないのですが、岩盤浴で1日中過ごすには最高の施設だと思いました。
[ 大阪府 ]
ダイエット、はじめました
いや、今回はまじなんですって。
意外にサウナってダイエット効果少ないらしいです。体の水分が抜けるので、目に見えて数字はへるのですが、水分が抜けただけなんですって。
午前中にジムで追い込んで、有馬記念を買いに行くかサウナに行くかで悩んでサウナを選択。
絶対に混んでるなーと思って行ったらやっぱり混んでて、混んでるなーと思って行ったから、ストレスもほとんどなく。
3セットやりました。
全てのセットで上段角に座れました。有馬記念では外枠は勝てないと言われますが、サウナは外枠でも関係ありません。アチアチでした。
今季1番のレベルで冷え込んでいたので、外気浴スペースはガラガラで快適でした。寒くなるまでおよそ9分なんですが、水風呂の時間によってこの辺りの時間が変わります。1セット目はほとんど寒くなかったですが、3セット目は5分を過ぎる前にガクブルでした。1周目のスタンド前でかかってしまうと、上がり3ハロンでバテちゃう、みたいな話でしょうか。
サウォッチを正しく終了できていなくて計測できなかったので、ジムの結果を乗せて。有馬記念はどうなったか知りませんが、今日のサウナも優勝です。
[ 大阪府 ]
土曜の午後
言うても初めて、待ちを体験。
タイミングが悪かっただけなのだけど、待ちました。
こんなとき「つめたら座れるのに」とか思わない方が良いのでしょうか?
お子さんとサウナを楽しむ。「熱いやろ!出るか!?」「まだだいじょうぶ!」って、楽しそう。
こんなとき、「この施設はサ黙ですよ」って、声をかけたほうがいいのでしょうか?
スタッフさんが、おしゃべりする親子を見ながら「ごゆっくりどうぞ」と声をかけてサ室から足早に退室したとき、「注意しないんですか?」と声をかけて良いのでしょうか?
ととのったから、まぁいっか。
[ 大阪府 ]
蒸物語
いつも通りのある日のこと、僕は突然立ち上がり言った。「そうだ、おおみね湯に、行こう」
電車で行くより家からバイクで行くほうが近くて早いことが判明
Xでセトリ公開されてる
ぼっちざろっくとコラボしてる
ぼっちざろっくシリーズ特集してる
っていうか物語シリーズ特集もする!
ぼざろのことは正直あんまりわからないけど、(Huluで一周はしたけど)物語シリーズ特集があるとなれば行くしかない。
14:30入室
ぼざろのなんとなく知ってる曲を聴きつつ身体を温める。10分毎に一曲流れるということで、とても忙しい。
物語の曲を全て聴くには、15:00に入室して2曲聴い休憩✕3、およそ14分・1分・4分のサイクルを繰り返すしかない。
しかも00分と00分の爆風ロウリュは健在。
戦えるのか!?
入り口すぐ左奥下段で耐え忍びました。
君の知らない物語
Staple Stable
白金ディスコ
恋愛サーキュレーション
帰り道
もうそう・えくすぷれす
の3セット。
物語シリーズの代名詞ともいえる2曲からのスタート。初っ端から汗か涙かわからない。しかも爆風。
入り口入って左奥は、ちょうど真後ろから爆音が鳴る位置になるので、とても気持ちいい。
2セット目はこれぞ萌えソングという2曲。
せーのっ!
「帰り道」がいちばんノリノリに乗れたのは、身体が温まり過ぎてテンションがおかしくなっていたのか、加藤英美里様の歌声のせいか。「もうそう・えくすぷれす」を神原駿河のキャラソンだと思っていたら、なでこだった。なでこ2曲セレクト?神原スタメン落ち?スタッフさんの趣味?
休憩はほとんど取れず、次の予定があるので1周で退室。これはサウナというか、心身のテンションを極限まで高める施設とイベントでした。
またこんなイベントお願いします。
僕はキメ顔でそう言った。
[ 大阪府 ]
夢にときめけ、明日にきらめけ
by川藤幸一(ROOKIES)
有給です。久しぶりの、なに健さまです。
朝少し早く家を出たので、10:30の爆風アウフグースに間に合いました。初めてブロワーを体験しました(下段ですが)。気持ち良すぎて何も覚えていません。この3〜4週間で温度を下げて湿度を上げたとのこと。心地よい汗が出ます。
アウフグースはノーカウントとしてそこから3セット。
昼食、2時間のカラオケを挟んで休憩。ROOKIESを読みだしたら止まらず、気づいたら17:30。夕方のアウフグースを逃す。
ラスト2セットだけ決めて帰りました。
ここからは愚痴。
小声って、どれくらいのボリュームなんでしょうね。本当に外気温が秋そのものになって、とても気持ちいいです。おしゃべりも楽しいかもしれませんが、少しのんびり、周りを見て、吹く風を感じてみるのも良いのではないでしょうか。
[ 大阪府 ]
サウナは熱くても心はクールに
外がうるさくても、気持ちはクールに、といきたいものですが、やはり気になるもの。
この時期はだんじりが盛んですね。
大阪に引っ越してくるまではだんじりは岸和田にしかないものだと、思っていたんですが、其処此処で行われているものなんですね。
ととのい椅子でととのっていると、外から賑やかな囃子が聞こえてきます。
賑やかです。
賑やかです。
私からは以上です。
云うても通り過ぎるまでの30分くらいでしたが。
マイク?スピーカー?使うのはナシじゃね?
しらんけどー!
サウナは相変わらずのアツアツで気持ちよかったですが、数値には表れず。心拍数の乱高下が激しいらしい。なんでやねん。
たぶん、だんじりだったから?人も少なくてマナーもすごく良かったです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。