薬師温泉
銭湯 - 鹿児島県 鹿児島市
銭湯 - 鹿児島県 鹿児島市
鹿児島サウナ旅最終日はここ!!(仕事は?)
薬師温泉さんっっ!!
イェーイ!!(*^o^)/\(^-^*)(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
昨日までのプライベートサウナmoimoI、ニューニシノとはまた違った地元の銭湯といった佇まい。
今回の2泊3日の鹿サ旅のテーマは三者三様。
ジャンルの違うサウナを巡る3日間でございました。
そして最後の薬師温泉さん!外観オサレ~!
四代目になりリニューアルしたとのこと。
過去をを知らないが、外観も浴室内も浴槽の配置こそ同じだがほぼフルリニューアルみたいでサ室も広くなったそう(女将さんが色々教えてくれました(^-^;質問多くてすいませんでした。)
最初に気になったのがいくつかある洗い場の1ヵ所だけ桶用のカランが奥へのプッシュ式になっておりなんか特別感。
そしてシャワーが壁面への固定式な点も個人的にはグッときてgood!コック式のレバーを捻るとちょうどいい勢いでシャワーが出るので、後ろへの配慮を気にすることなく洗えます。
サ室は2段のIの字型。
6人くらいでギュウギュウかな?
しっかり熱く、すぐに汗が。
温度計がなかったが、女将さんいわく基本75℃でロウリュウすると89℃までいくとのこと。
しかも10分後とのオートロウリュウ。
こりゃいつはいってもアツアツですな!
水風呂はミント系の冷感入浴剤をいれておりエーゲ海のような青に。
この青が水風呂に良く似合う!!
休憩は浴室水風呂横にチャコールグレーのガーデンチェアが3脚。
計4セットで大満足の身体に。
風呂上がりは受付&カフェスペースにてクラフトコーラをいただきしばしのんびり。
素晴らしい地元密着型の銭湯でした。
そして私のような旅サウナ好きをキャッチしていく魅力にも溢れています。
鹿サ旅の締めが薬師温泉さんでよかったー!!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら