イトシマサウノスケ

2024.05.31

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分30秒 × 4
休憩:12分 × 4
合計:4セット

一言:深部体温サウナ(ドーム状)では室内での温度ムラが少なく、オートロウリュウの間隔も体感では10分に1回程あるので、人が少なければ立ち上がり全身で熱波を浴びることができ気持ちよし。

末端体温サウナ(ストーブカバーに足をかけられるタイプ)では月替わりや、日替わりで様々なアロマがロウリュウで使用されまた違った楽しみかたができる。体感ではドーム状のサウナより長く滞在できる印象。

水風呂はとにかく冷たく、1セット目では凍えるがセットを重ねるごとに慣れてくる。
ただ2分以上は個人的には入れない。

ととのいすぺーすは屋内にしては風も通り、かなり落ち着ける。
人数が少なければかなりリラックスできるが混雑していると人の動く音が気になる。

総じてホームサウナになるポテンシャルがあるサウナ。
その時の人数や滞在時間によってコスパの印象が代わる変わるが、割引やイベントもあるので空いてるときはお得に感じる。
2時間の滞在がおすすめ。

れんげ

醤油ラーメン

サウナ後のラーメンは格別。 3種類のチャーシュウとツルっとした中太麺が乾いた胃袋に押し寄せる

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 10℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!