【閉店】合格の湯(天然温泉まんどの湯)
温浴施設 - 兵庫県 養父市
温浴施設 - 兵庫県 養父市
兵庫県内まだまだ開拓したい魅力的な施設が沢山あり、本日は養父市へサウナドライブ。
看板を見てから気になっていた、縁起の良い温泉『合格(まんど)の湯』へ初来訪しました。
入浴料は800円。お得な前売りチケットがあったり、割引サービスもあります。
山間に静かに佇むこの施設は、中は綺麗なログハウス風の造りです。
ノリの良い洋楽が流れる木目調の脱衣場で服を脱ぎ、浴室へ。
浴室に入った瞬間、すごい!!と私のテンションは最高潮に。
大きな窓から見える大迫力の山々と、露天にあるサウナ小屋と外水風呂…。
高まる鼓動の中、とりあえず洗おうと洗い場へ座ります。
水圧の心地よいシャワーは2種類あり、柚子のアメニティの爽やかな香りに心がほぐれます。
内湯へ入ると、お湯のとろとろ具合に驚きました。つるつると肌にまとわりつくお湯は、少しぬるめでとても気持ち良いです。
露天へ出ると、夏とは思えない涼しい風がふわっと頬を撫でます。
入口のビート板を片手に、屋外サウナ室の中へ…。
サウナ室の中は広く、大きく開かれたガラスの外には、木々が生い茂る庭園が見えます。
砂時計を逆さに、上段へ腰掛けます。
室内に満ちた乾いた熱気はとても心地好く、温度計は80℃。
体感温度がどんどんと上がり、あっという間に汗だくになります。
レンガと木目で作られた綺麗な室内には、熱された木の香り。
ラジオから流れる青春時代の音楽を聴きながら、窓の外に広がる自然を楽しみ…どこか不思議で懐かしい、とても居心地の良い空間でした。
熱々に火照った身体で退室し、外の水風呂へ浸かるとそこはもう別世界でした。
頭上には青々とした楓の木が風に吹かれ、その向こうは淡い夕暮れの空。
緑が生い茂る大自然の水風呂には時折、小さな蛙も遊びに来ます。
すごく良い所だなぁ…水風呂に浸かりながら胸いっぱいに外の空気を吸い、深呼吸…。
人気の無い露天には蝉の鳴き声だけが響き、涼風に吹かれながら冷えた水風呂に溶け込むと…今が真夏だということをすっかり忘れてしまいます。
途中、冷水で冷えた身体のまま入る熱い室では…言葉にならぬ快感を味わいました。
山々を望む露天で、たまに会う他の方々にも気さくに話しかけて頂き、暖かく楽しい時間も過ごすことが出来ました。
現在の営業は土・日・祝日の20時までなので、週末に来たい施設がまた一つ増えました。
良いサウナに出会えたなぁ…来て良かった!とほくほく顔でお別れしました。
またゆっくりと癒されに訪れたい、大自然の素敵な施設でした。
ありがとうございました。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら