なぎのすけ

2023.12.25

1回目の訪問

家族で自分だけが休みという、まさにサウナチャンス。
自分へのクリスマスプレゼントということで、少し足を伸ばし、西川町の水沢温泉館へ行ってきました。どきどきの初来訪です。

券売機はなく、スタッフの方と直接やり取りするスタイルで、今日日新鮮ですらあります。サウナ利用は850円。
バスタオルの入った、あみあみの手提げを持って暖簾をくぐります。
木目調の明るい浴場。身を清め、いざサ室へ。

ヒーターはティーロ。セルフローリュ可。ローリュする水は月山の雪解け水とアロマ水の2種類。
サ室内がぬるい、との口コミがありましたが、終始90度オーバー、ローリュで体感温度はさらに上がるので申し分ないです。

水風呂はサ室を出て右手。動線も良し。
水温はキリっと冷えた10度。30秒ほどで手足の先がびりびり痛くなります。

外気温4度のなかの外気浴は、頭がぐろんぐるん。
しっかりととのいました。

13時頃の利用でしたが、サウナ利用者は自分を含めて4人ほど。皆さんマナーが良く、気持ちよく過ごせました。

サウナ:10分 × 4
水風呂:30~45秒 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

良いサウナで満足度高。ありがとうございました。

なお、サウナを出てサ飯でも、と思いましたが、注文の仕方がよく分からず。おそらく受付的なカウンターで注文するのだろうと思いましたが、やや気後れしてやめておきました。。

ここが誰にとっても分かりやすいスタイルになれば、もっと良くなると思いつつ後にしたのでした。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
0
37

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!