バネサウナー

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ 90
サウナが5つ、番号で区別。
①ドライ タワー
②スチーム
③ドライ ジャングルジム
④ドライ 両面
⑤ドライ セルフロウリュ
※②③は会話OK、④は記憶曖昧。

温度:①75②42③90④80⑤75
湿度:高め
段数:①4②1③5④片面2片面3⑤3
間取り:①I②両面③ジャングルジム④両面⑤I
定員:①20②10③29④20⑤8
テレビ:なし
BGM:①と④、④は音量大きい
照明:カラーコーディネーターが携わっていそう。①と④の赤・オレンジはやや刺激的。
ストーブ:ドライはすべてストーンタイプ。
ロウリュ:①③④はオートロウリュ、⑤はセルフロウリュ。
その他:①と④はあまり差別化できていない。
    ③は気をつけないと退場時に足裏を火傷する。
    サウナが多いので、いずれは④でアウスグースをしても面白いのでは。
    ⑤は定員少なく渋滞あり。狭くて降りるのが大変。
    ③は国内初であろうジャングルジム設計に遊び心を感じた。
    好きな順は⑤→③→①④→②。スチームはもっと熱くしてほしい。

#水風呂 85
水風呂は3つ。①シングル3F ②ちょうどいい4F ③温度高めのプール3F
温度:①約9.5②約19.5③約24定員:①約6②約10③約10
深さ:①深い②かなり浅い③深い
水流:なし
その他:地下天然水が売りだったが、設備の都合でまだ水道水だった。

#休憩スペース 80
外気浴:あり
椅子数:4F室内に椅子が9?(曖昧)、 3F室内に椅子12、外気浴にベッド9、椅子10    椅子のブランドが初めて見るものだった。4Fプール横のコンパクトタイプが意外と使い勝手良いと思う。
その他:外気浴に定期的に流れる電子音(長い高音の後に短い高音が刻まれる)はかなり不快。音源から流れているようだった。

#その他
客層:思ってたよりは良い、ソロも多い
価格:5時間3,450円、館内着レンタルは更衣室内の自販機で上下で400円
更衣室:綺麗、ドライヤーはRefa、ボディクリームも設置

#総評
日曜午前は穴場の時間帯だった。
クチコミでは酷評されていたが、やはりこれだけの規模のサウナを川崎に造ってくれたことには大感謝。

■改善してほしいこと
・外気浴のモスキート音を消す、BGMの音量を下げてほしい
・手桶の数が足りない
・外気浴のドアを取っ手付のオートクローズにしてほしい(もしくは常時開放)
・浴室内に時計を設置
・サウナ①の鼻にツンとする匂い
・サウナ③のメイン通路にマットを敷いてほしい(足裏の火傷防止)

オロポ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 75℃,80℃,90℃,42℃,75℃
  • 水風呂温度 8℃
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!