カプセルホテル&サウナ ジートピア
カプセルホテル - 千葉県 船橋市
カプセルホテル - 千葉県 船橋市
高校の同級生と来訪
まずは一服、お互いの今の話を。気づけばもう大人。
ラブホだラブホだと騒ぎながらもいつもの船橋ジートピアへ。
¥1,100円(税込)で男の夢の世界へ。
館内着へ着替え、「なんで一度着替えるんだ〜」なんてゲラゲラ笑いながら、バスタオルをロッカーに忘れてサウナへ。
ここのサウナは温度が高いからロッカーの鍵が熱い。前は火傷をしたから気をつけよう。
まずは清めて、早速サウナへ。
高温サウナ[5→2→5]
低温サウナ[10→2→5]
高温サウナ[5→2→5]
まずは高温サウナへ。
最上段はいつも通り熱い。ただ、時間帯か(20:00ごろ)いつもよりは暑すぎず良い感じ。
今日は火傷しなさそうだ。普段はサウナで喋るのは嫌いだけど、他に誰もいないし、小声で馬鹿話を少し。
早々と水風呂へ避難。
ここはなんと言っても外気浴スペースが最高。
少し寒いな。と思うも、お!今日は暖炉に火がついてる。
少しガス臭いけど、寝っ転がって目を瞑るともう最高の世界。
夢が覚めてきたらまた馬鹿話。卒業旅行はここに行こう。いつ行こうと話が膨らむ。
次は低温サウナへ。
ここの低温サウナはセルフロウリュが最高。
あら?サウナに入るといつもより温度が低い?どうやらアロマ水が切れてるみたい。
少し待つとスタッフの方が「ロウリュしたいですよね?」と。
「普段は80~85度くらいになったらもうロウリュはしてないんですよね〜特別に持ってきますね!」
とのこと。そういうもんなのか〜
締めの高温サウナへ。
外気浴が終わり、少し冷えた体を大浴場で温め直す。
話は女と思い出の話。
なんだかんだこの瞬間がいいんだよね〜。
まるで旅行最中の露天風呂の気分。
こういう瞬間のために普段頑張ってるんだな。と感じる。
ラーメン食べて解散!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら