サリロズいろり

2024.06.27

1回目の訪問

赤坂で仕事があったので、サウナ東京行けたらと思っていたのですが、本日休館ということで、気になっていた生姜サウナ 金の亀へ♨️
サウナ後にも予定があったので、1時間コース。

生姜を前面に押し出したコンセプトで、2階は脱衣場、洗い場、水風呂、サウナ、3階は休憩室となっている施設です。
サウナは、毎時00時に焼生姜ロウリュ 毎時30分生生姜ロウリュがあります。
サッと洗い、水風呂で水通し。
水風呂も生姜の推しがすごい。
タイミングよく1セット目に、焼生姜ロウリュの時間になり、まずオートロウリュで熱くなった所に、生姜エキスが入った桶を持って店員さんがロウリュしてくれました。
生姜の香りがほのかにしてよかったです!
水風呂でしっかり冷やして、休憩へ。
森林外気浴となっており、暗く植物がたくさんあり、イスもあればハンモックや横になれるベッドも。外気浴は2つほどイスがありました。
この森林浴休憩がすごいよかったです。ベッドでゆっくりしていると、生姜の効果かポカポカする感覚。

時間的にも2セットしか出来無さそうだったので、生生姜ロウリュの時間にサウナへ。
焼生姜ロウリュと同様の流れで、店員さんがロウリュに。
生生姜ロウリュの方が、香りが強く感じましたが嫌な感じはなくすごい発汗しました。
水風呂→休憩で、サッと洗い終了。
かなりレベルの高い施設と思いました!今回は予定があり1時間コースでしたが、もっとロングで入ってサ飯の生姜焼き定食などもいただきたいと思いました!

サリロズいろりさんの生姜サウナ 金の亀のサ活写真
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!