ゆらゆらち

2022.10.15

1回目の訪問

サウナ激戦区の上野。
まだ訪れていなかったsmartstayshizukuへ。

土曜日の16時頃の訪問、男性側の入浴は3~4人待ちでしたが、
15分ほどで入ることができました。

ロッカー数が多くないおかげで、浴室内が混み合うこともなく、
サウナ室も常にいっぱいではありましたが、
待ちが発生するレベルでもないという。

サウナ内は、定期的にオートロウリュが発生し、
水自体は大した量は出てないと思いますが、狭いサ室ではそれだけでも
熱気が増すのを感じました。

水風呂は広々としており、15度くらい?
自分にはちょうどいい温度でした。

はじめての訪問ということもあり、
導線を自分でどうすればいいのかを決めるのが難しかった。
ビート版を戻すこと、汗を流す風呂桶の場所のこと
サウナハット置き場が外にあることなどがありますので
あらかじめシミュレーションしていた方がいいです。

ダイエット中なのでサ飯は我慢・・・

0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!