y*odgr

2020.07.04

1回目の訪問

━━━━━━━━━━
▼コメント【★★★★☆】
━━━━━━━━━━
In 14:00 #☀
「昼過ぎまで寝てしまった。このままでは1日後悔する。もったいない。」
と、思いサウナに行ってまったり仕事でもしようかななんて思ってラクーアへ。

会社から近く、これまでのラクーアには度々足を運んでたが、
サウナにハマりだしてから行ったことがなかった。

面白いのが、サウナにハマりだしてから浴室に入ったときの印象や、
楽しみ方が全然変わっている自分に気付いたこと。

「あー、ここはこんな種類のサウナがあるんだ。」
「この導線やだなー」とかそんなことを考えて、お風呂のことはそこまで考えてなかった。

ラクーア自体には14時に入ったが、まずはお風呂だけを楽しみ上がった。
まっっっったり仕事をし、(ぼくはこの時間がすき。自由な時間を仕事に使える感じ。)、
夕寝をしてから夜サウナへ。(20:00頃だったと思う。)

4箇所全部を楽しんだ。
①ロウリュがあるサウナ
②サウナストーンがあるサウナ
③テレビがあるサウナ
④高温サウナ
だったかな。

個人的にだけど、100℃以下だとちょっと自分的には足りないなって感じがある。
80℃でも、お風呂カフェビバークの様にロウリュを頻繁にやってくれればいいのだが、
低温が続くのはちょっとなって感じ。

ただ、サウナ自体はすごくよかった。雰囲気や温度設定や作りなど。
写真で見たフィンランドサウナのような雰囲気も楽しめた。
(サウナマットもすごくいいです。)

水風呂は17℃の方をメインで。深さもあるしいい水風呂でした。
数名かけず小僧がいたが、それでも水の入れ替えが激しいのか、
嫌な匂いなどは発生せずきれいな水を保ってたイメージ。

背もたれを倒せるととのい椅子があったりと、
設備は完璧だった。

━━━━━━━━━━
▼セッション割
━━━━━━━━━━
【合計】❹セット
・サウナ
 └ ❶5分❷12分❸10分❹8分
・水風呂
 └ ❶1分❷1分❸1分❹1分
・休憩
 └ ❶5分❷10分❸10分❹5分
━━━━━━━━━━
▼施設内容 ※個人のメモ
━━━━━━━━━━
【サウナ】
・4つのサウナあり。
・フィンランドサウナっぽい雰囲気あった。(写真でしか見たことないけど)
【水風呂】
・22℃と17℃の水風呂が2つ用意。
・17℃の方は深さもあって個人的には好きだった。
【休憩スペース】
・ととのい椅子たくさんあり。
・外気浴もできるからよき。

0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!