ずん

2021.01.27

1回目の訪問

水曜サ活

かるまる休館日の悲報を受け、急遽気になっていたラクーアへ。平日なのに結構混んでるが、施設も浴場もかなり広いので、窮屈さは感じない。ただ若者グループがサ室やととのいスポットでお喋りしているのが非常に気になった。

サ室4種全て入ってみたが下記感想。
・オールドログ
カラカラ系。こじんまりしてて落ち着くが、座面が熱く終盤お尻が厳しい。
・コメア
薄暗くて雰囲気は非常に良いがやはり温度不足。セルフロウリュ無しなら20分くらい余裕。
・ヴェレ
毎時30分のオートロウリュは水量の割に熱さを感じない。熱波というよりは湿度調節目的なのだろう。
・ヴィルデンシュタイン
80度とのことだが体感90度。ストーブ真横最上段は100度近い気がする。湿度もちょうど良い。
ロウリュは5杯で最上段は激熱。首の後ろ火傷するんじゃないかと。我慢できる熱さでは無く5杯目かけた直後に退出。ロウリュ時はよっぽど自信がない限り2段目がベスト。

水風呂も温度計は15度あたり、体感はもうちょい冷たくキンキンで最高。ととのい椅子も至る所にあり座れないことはまず無い。落ち着いてサ活が出来る良施設。

0
30

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!