春日部のわだりん

2025.01.09

25回目の訪問

【雪 THC!!】
9日は博多港石油基地で揚荷後、今季最大寒波襲来の為玄界灘は大時化→須崎埠頭で荒天避難。

時折雪も降るし、風も強いので最寄りの波葉の湯へ。

中央埠頭に、大型客船が停泊しているためか、お隣の免税ショップはひっきり無しに観光バスがやってくる。

波葉の湯も韓国の若者グループや家族連れが多い印象。

浴室に入ると外気温が低い為か、湯煙がいつもより濃くて視界制限状態。

露天も強風の為、植え込みや天井の日除幕が揺れていてる。
外気もシングルの為、外気浴してるとすぐに身体が冷え、短いスパンでセットを重なる。

サ室と熱湯のテレビはめんたいワイドから突破ファイル。

サウナ5セット目 サ室で突破ファイル 税関編を見始め、
熱湯でその回答を確認して本日は終了。

ありがとうございました。

春日部のわだりんさんのみなと温泉 波葉の湯のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!