日の出おふろセンター(大師サウナコース)
銭湯 - 神奈川県 川崎市
銭湯 - 神奈川県 川崎市
【バスストップ ホリーズ】
本日 🚢は川崎の東扇島で一晩休み。
川崎市バスに乗って日の出おふろセンターへ。
事前チェックが甘く、一キロ近くの手前のバス停で降りてしまった。
で、チェックイン♨️
大師サウナコースは一番奥の暖簾。
通常の男湯と脱衣場は別。
🈂️室 丸い電気式対流ストーブはレンガの柵で覆われている。
ストーブでは無く、レンガの柵の上にも
サウナストーンが四つ並んでいる。
この日の🈂️室温は、102℃
最初のセットは自分を含め3人居たが
他の方は直ぐに出てしまい、
その後3セットは一人〆。
テレビの横にセンサーの枠、その横に通気孔がある。
その通気孔から「ボッ!」と言うガスの点火音の様な音が聞こえいたが
一体なんの音だったのだろう。
4セット目 常連さんらしき人が二人
脱衣場のバスタオルを持ち込み
座面に敷いていたので、自分もそれに習う。
🈂️室 テレビ横に赤いデジタルタイマー。
博多のグリーンランド トルマリンサウナと同じ物。
通常は9:59の次は0:00になる 10分タイマー。
ここの物は 9:59→0:00→2:00→ 水分補給をしましょう→日の出おふろセンター→0:00
12分計のスペシャルバージョンのようです。
水風呂は、半露天(透明のポリカーボの屋根あり)で扉の外にある。
水温は、19℃だが 塩素臭は無く井水のもよう。
蛇口と奥の吹き出し口からジャバジャバ注がれ体感は17℃くらい。
口に含んで、うがいをすると美味しい(飲んでません)
東扇島には、初めて停泊🚢したけど
以外にバスの便が多いので
今後も川崎で🈂️活を期待出来そう☺️
サ飯は船に用意されていたので、
帰ってから寿司と刺し身で飲りました。🍶
思いがけずに、🈂️活が出来て、
川崎大師の方向にありがとうございますと
頭を下げました。☺️
男
東扇島停泊、川崎の海側がんがん行けますね!大師サウナコースまたイキタイ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら