春日部のわだりん

2020.06.19

1回目の訪問

本日は、新築した娘の家に家庭訪問。
で、徒歩3分のいちの湯古河店へ初訪問。
雨が降ってたので、車で送ってもらったんだけど、駐車場八割は埋まってる。
どうやら、県をまたぐ移動解除で
皆さんスパ銭解禁したみたい。
で、🈂️室
六段のタワーサウナ、入口が四段目になり、
五段目、六段目は入口の分座面が狭い。
ストーブはダブルのガス遠赤外線ストーブ。
普通に座れば30人、幸手極楽湯と同じ感じ。
違うのはセッティング 上段の温度計は90℃。
しかし、ほどほど湿度もあるので、幸手よりはるかに熱い。
そして、上二段 時間帯もあるんだろうけど、
人生の先輩方が独占し、立ち上がる時に
下段の常連さんに声を掛けて、席を替わってる。
まーあからさまに、余所者を排除する空気では無いので、
郷にいれば、郷に従う。
まっ 四段目でも充分熱いし、2分でダラ汗。
水風呂 16.6℃ オーバーフローでは無いが、
激しく循環してるので、体感はそれ以下。
。(昨日のタイセイよりはるかに冷たく感じる)
自分的には30秒が限界。
外気浴
フルフラットチェアー ×5
ととのい椅子 ×2
編み編みベンチ ×1

露天風呂も数が多い。
露天に塩サウナ
こちらも、温度は62℃だけど、
時々焼かれてる感あり。
塗り込んだ肌に残った塩粒が、汗で流れる感 いい
水シャワーで残りの塩粒が勢いよく流れる感 もっとよい。
サウナ 12分 水風呂 30秒 外気浴 五分
塩サウナ 10分 外気浴 5分
を3セット。
帰りは娘に用事が出来て、送ってもらえず。
自宅まで、二時間かかってしまった。
私的に送迎あればよい施設。

春日部のわだりんさんのいちの湯 古河店のサ活写真

  • サウナ温度 64℃,90℃
  • 水風呂温度 16.6℃
0
70

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!