春日部のわだりん

2019.10.13

1回目の訪問

【White Room】
博多は直接的な台風19号の影響はなかったものの、
20mを超える強風で着桟中止。
仕切り直しで、本日揚げ荷終了。
玄界灘は、まだ波が高いため須崎埠頭で一晩待機。
前回、パチンコでおお負けした方が留守番してくれるのでアビネル福岡にライドオン!
日曜昼下がりの、中洲は人もまばらで、
アビネルも空いてました。
中洲一アウトローなサ室は木目以外は
全て白、そうクリームの名曲。
In the White Roomで何をするのかと言えば、もちろんサウナで汗をかく。
入り口付近の中華鍋に、気を取られがちだが、
注目したのは真ん中のストーブ。
時折、微かにジュワーと音がするので
近づいてみると、
天板のノズルから水滴がポタポタ。
続いて細ーい水流がチロチロ。
名付けで「チロチロウリュウ」
控え目感じで、全然パワーを関しないところが、愛らしい。
で、水風呂 安定の15℃
サウナ室外のベンチに腰掛け、壁にもたれ掛かると、ホンワリサ室の温かさが⚪️
サウナ 15~18分
水風呂 二分
浴室ベンチ 3分
これを3セット 大休憩はさんでさらに2セット。

あっそのうち 4回は、完ソロです。

なんか、ガッツリしたオートロウリュウ受けたくなった。
で、途中 角屋で水分補給して西鉄バスで移動します。

春日部のわだりんさんのアビネル福岡のサ活写真
春日部のわだりんさんのアビネル福岡のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
2
45

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2019.10.14 08:05
1
Ginger Bakerばりに強烈なロウリュが欲しいですね笑🔥
2019.10.14 10:47
1
ここより、遥かに東も東。 それは、日出る所にあるらしいですね。 恐ろしくて、近寄れません。🔥
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!