tsukuda_hoppy

2024.07.18

1回目の訪問

サウナ飯

今日は午後からアリオ北砂で物産展
遅くとも20時までにはしごおわ読みのサウナチャ〜ンス!

「の」はつかないけど、梅雨明け猛暑のスタート日なら、ひとっ風呂浴びてサッパリしてから帰るのもヨシと、お邪魔しました「らかん湯」

事前にサウナ申請でフェイス&バスタオルとビート板付きと確認してたので、今日は持ち物少なめ
もう汗だくビタビタの服を脱衣所で脱ぎ、カランの湯を浴びるだけでもととのいそう

しっかり洗体からバイブラ湯・マッサージ湯・薬草湯・パワフル電気風呂も味わって、いざ

6人で満席(ストーブ前にプレミアムスツールが+1席)の遠赤外線なサ室
2セット共に空きは上段のみ
体感的には90℃ちょいか?と、じっくり味わおうとするも常に6人満席
自分の前・下段に後から座ったオッチャンが背中をそらすたび、自分の膝に「ぴとっ」とオッチャン汁が触れるのに我慢出来ず2セットとも7分ちょいで退散

真夏の風物詩「水風呂地蔵」も現れ、アンタの体温で水風呂ぬるいわ!を回避する手段として、頭上からの水シャワーでなんとかクールダウン

カランでじっくりととのって帰りの道すがら、上野駅で梅雨明けの月と共に外気浴を楽しんだ夜でした

tsukuda_hoppyさんのらかん湯のサ活写真
tsukuda_hoppyさんのらかん湯のサ活写真

NewDays 上野不忍口

タカラ焼酎ハイボール・レモン

梅雨明けの月夜を眺めながら、外気浴代わりにプシュ

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!