nob

2021.04.21

1回目の訪問

水曜サ活

非公式ツイッターの熱にひかれて、サウナ後輩とやってきましたCIO。
ロッカールームの奥行きが広々で、光の入り方がニクい。普段ロッカールームでああだこうだ思わないんですが、ここのはなんだか良い。一方各ロッカーはやや狭め。

さて、大浴場。入ったときは誰もおりませんでした。うん、これで良い。これが良い。

で、サ室は時計が壊れて動いていませんでした。テレビなし、音楽なし、12分計なし、小さな小さな砂時計のみの、そのへんの銭湯よりストイックな設定。そんでもって結構熱い。ただ、ちょっと明るいか。ヴィヒタはバッチリな匂い。入って左側の、上下1席ずつの段が好み。温度はガンガン上がって最後106℃くらいにはなってたか。ゲリラ的に温度を上げるようです。

水風呂は水量多く、これはなかなか良い。氷も少し入れてみると局所的に冷たくなって面白い。見た目より広く感じる水風呂ですね。

外気浴は浴室・脱衣所を出るので館内着を一度羽織る必要あり。
8階からの景色は良いが、この導線はやっぱりちょい面倒。浴場内のコールマンの休憩椅子がベストかもしれませんね。

休憩室から駅を見下ろせるので、ちょっとした天上人になった気分です。うん、良い眺めだ。

総括としては、サウナの明かりがまぶしいのが少し気になるものの、良いサウナでした。もっと人気でて当然のサウナだと思います。それにしてもツイッター割はバグった価格設定だ。大丈夫か、このお値段。

サウナ後はCIO推しの美濃屋へ。店内のテレビで阪神がガンガン打ってた。今年はよく打つねぇ。とんかつ美味かったので、次回はチキンカツを食すことに決めました。CIOも再訪することでしょう!

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
0
35

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!