天然温泉 平和島
温浴施設 - 東京都 大田区
温浴施設 - 東京都 大田区
休日に日がな一日平和島。はじめて来た平和島。大田区は本当に縁遠い。
下駄箱無くていきなり驚き。靴持って入るってのは温浴施設としてはわりと特殊な気がする。持って移動するの邪魔くさいし、衛生的にアレなのでわりと残念ポイントだと思います。
あと、館内構造がいまいちわかりにくい。継ぎ足して作った感あり。これは浴室も同じです。
あと、タオル交換システムもやや複雑。ハンドタオルが無限に交換可能で、バスタオルは有料で、館内着は1回のみ可能で……など、初めて来た人間にはまったく優しくない仕様。
岩盤浴も付けてみましたが、岩盤浴スペースに給水器等が無いのは優しくない。
(値段高めの自販機のみ)
まぁなんというか全体的に優しさ不足の施設です。
(7時間制というある意味絶妙な時間設定も然り)
……とここまで文句たらたら書きましたが、サウナ・水風呂・休憩スペースはかなり満足。
サウナはオートロウリュ付きでじんわりしっかり温まれます。向かい合うタイプのサウナ室は苦手なんですが、入ってすぐの左側か、正面奥は他人と向き合わずに済むので、上々。
ストーンサウナは温度ぼちぼち。蒸気はばっちり出てますね。
水風呂は良い! 20℃弱のナノ水とやらが素晴らしい。いつまでも入っていたいタイプ。ここの売りは水風呂でしょう。
いたるところにウッドデッキがあって休憩にも使える&寝られる。
浴室が広いからこんな空間の使い方ができるんだな。
うーん、サウナ等が良いので近ければたまには来るかな、という感じ。良い値段はするけど、ラクーア等にあるエンタメ施設感は無いので、そこをどう考えるかですね。スタッフもややつっけんどんな印象で、総合的にホスピタリティ強化が望ましいと思いました。
あ、でも飯はわりと安く美味かった!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら