新宿天然温泉 テルマー湯
温浴施設 - 東京都 新宿区
温浴施設 - 東京都 新宿区
昨日のロスコでしっかり〆られた8月。と思っていたものの、もらった無料券の期限が今日だった。連日サウナは本意ではないし時間があまりないが、テルマー湯初訪問。
なんとまぁでかい施設。清潔感にあふれていて、休憩スペースも広々なので、一日いても大丈夫そう。
このタイプの施設では珍しく、浴室にあかすりタオルがない……? まぁいいや。
風呂の種類は多いです。浴室のBGMはうるさめ。変に反響するので、やかましく感じてしまう。
サ室のオートロウリュは15分おき。熱い。うん、そんなところですかね。なんだかあまり感想が出てこないサ室。ヒバの香りをうたっていますが、さっぱり香ってこない。湿度の問題か、排気の関係か、心地良さがありません。サウナマットビシャビシャ問題勃発中。皆、会話禁止には従っている模様。
スチームサウナはぬるすぎて3分くらいで出てしまった。
ここの水風呂は理解できません。唐辛子を使っているとは聞いていたが、水をかぶると口とかヒリヒリ。辛みを感じる。唐辛子大の苦手なので、本当に意味がわからない。水質も大して良くなく、循環もいまいちです。比較しても仕方ないが昨日ロスコの水風呂入ったあとだから、差が目立ってしまう。
外気浴は空の見えかたがさりげなく、なかなか良いですね。休憩椅子も数があります。
総じて、施設の規模に比してサウナとしては中途半端な印象でした。抜きん出たところがあまり見つからない。新宿だから成立する施設かもしれません。上野だったら、池袋だったら……などと考えてしまいました。施設は立派すぎるほどなので、サウナ目当てではなく、だらだらする目的で再訪はあるかも、という感じです。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら