ヘルスイン長尾湯
銭湯 - 福岡県 福岡市
銭湯 - 福岡県 福岡市
雪の散らつく中、ラン往復10kmのついでに長尾湯、いや長尾湯のついでにランニングだ‼️以前のサ活で常連さんに教えてもらった熱々の風呂からの水風呂の交互浴も楽しみだ!1530頃入ると受付の方が『今ちょっと混んでますよ』と言われたが引き返すことなどできやしない。入ると確かに刺青の方も多くちょっと怯みましたが皆さん挨拶など気持ちよくストレスなくサ活できました!ドライサウナでギリギリまで我慢して水風呂へ。キンキンというより窓からの太陽の光を浴びてキラキラ感じました🤩椅子に腰掛けるとこの上なくグニャグニャになりました!そして熱湯と水風呂の交互浴堪りません!締めにもう一度サ室に入ると親切な方がサウナマットどうぞとわざわざ届けてくれました。この気遣い・コミュニケーションが嬉しいですね。身も心もしっかり整いました、今日もありがとうございました!
追伸
サウナマットはサ室を出る時どう処理するのが正解でしょうか?サ室の端にまとめてあったり、そのまま残してあったり、もしくは持って出てどこかに直す場所とかあったのでしょうか?
サウナマットは置いたままで大丈夫です。戻ってきたら、自分のマットに座って下さい。ただ、混みあってくるといつの間にかマットを退かされる場合があります。そのマットは端にやられるんで、新に空いてる場所にマットを置いて下さい。ちょっと分かりにくいでしょうけど、いい銭湯ですよー
ありがトントゥです。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら