KRI

2025.02.07

1回目の訪問

オートロウリュは、なぜか16分間隔。15分のはずが少しずつずれていく。サウナ室は広いので糸のように細く一瞬のロウリュでは全然湿度が上がらずカラカラのまま。室温は、ドア外いきなり外気に晒される設計を考慮してか、90度で高めだが利用者少なく高いまま。かつ利用者少なくドア開閉や人の動きで空気が攪拌されないので2段目は熱く下の段に普通に座ると足が全然温まらない。こんな弱いロウリュなら5分間隔にして室温は5℃〜10℃下げた方がエコだし快適になるのに残念。
サウナ板に美しい花柄加工だがそのために滑ってしまう。裏返しで使って問題解決。
水風呂は温度計ないが体感15℃程度、なぜか下の方がぬるい。汗をあまりかけず、熱が体内にこもってしまい、外気浴は0℃近く、体が追いつけない感じ。
雰囲気とBGMは素晴らしいがこれでサウナシュラン?改善の余地は沢山ある。

  • サウナ温度 90℃
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!