おふろん

2021.10.03

4回目の訪問

ルビーパレスはサウナ施設っていうのも違う気がする。スーパー銭湯、銭湯サウナ、健康ランドとも言えない。
韓国でモギョクタン(沐浴場)に行ったことがある人なら分かると思うけど、本当そんな感じ。韓国式アングラ銭湯。
受付は日本人と韓国人。日本のサービスや清潔感を求めるなら、近くのテルマー湯へ行った方がいい。

本日はアカスリ40分をつけました。実はこれがメイン。サウナはおまけ。ここに来るお客はアカスリ目当ての人がほとんどなんです。30分だと全身ではないと言われた。でも今度検証してみる。

私は何度も来てますが、しょっちゅう盗難事件が起きてるのを目の当たりにするので、心配な方は貴重品を受付前のロッカーに預けた方がいい。あとロッカーの鍵がないって言ってる人もいるので、肌身離さず鍵は持っていた方がいい。

2階浴室。入り口に氷と水が飲み放題。持ち込むドリンクは罰金だそう。

浴室にあるシャンプーコンディショナーボディソープ、洗顔は使わない方がいい。髪がパサパサになるし、化粧は落ちない。唯一アカスリ前は石鹸だけ許されているので、石鹸は置いてあるものを使う。他は持ち込んだ方が無難。スキンケアもないに等しいので持参がいい。

お風呂と水風呂は並んでおり、同じ大きさ。ぶくぶくしていて、意外と深くて広い。カエルさんから吹き出す湯量。

ここはよもぎ蒸しがおすすめです。よもぎのり香り好きだな。お部屋も、韓国の食堂みたいな木の作りで、なんだか韓国恋しさに涙が出てきた。ハノク作りというか、とにかく落ち着く。真ん中に湧き出す水があるので、椅子をながせていい。
あとはみんな寝っ転がってる。

ロウリュウサウナ。湿度もあり汗がでる。木がギシギシいってる。なんか広い。テレビもないし、洋楽が小さく流れていて落ち着く。ここも寝てる人多し。昔はテキスト開いて勉強してる人もいた。自由度が高い。

アカスリ10分前は、お湯に浸かって待っていなくてはいけない。のぼせるよ。我慢。

そしてアカスリは、どんでもなく肌がツルツルに。アジュンマとの会話も楽しい。韓国語勉強してるので、韓国語も日本語も織り交ぜて会話。

湯上がりに岩盤浴覗く。今度行きたいな。

休憩室は今泊まれない。21:00閉館だそう。
館内放送も辿々しい日本語も韓国語で、流れる。

食堂。ここは本場の韓国食堂。美味しいんだけど今日はパス。

アカスリ前サウナ複数ルーティン。水風呂長め。
お風呂からのアカスリ。それからまた、サウナ。
最後に頭を洗った。アカスリ前はコンディショナーを使ってはいけないらしい。

帰りコサム冷麺を食べて帰りました。

おふろんさんのルビーパレスのサ活写真
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!