おふろん

2019.10.07

1回目の訪問

ずっとあたためてきたこの銭湯

銭湯スタンプラリーの最後にこちらを選びました!お初です。

雨の中とことこ向かいます。個人的に想いが詰まった池尻大橋。忘れられない恋があり
近づかないようにしていました。歩き進めるとお腹が痛く心と体は繋がってることを実感したのでありました。

それはさておき、、

今井健太郎建築の銭湯とすぐわかる内装。

受付のお姉さまは優しく、コンプリートしたスタンプラリーの台紙と引き換えに、景品を下さいました。そのため、文化浴泉さんのスタンプデザインが見れませんでした、、あわあわスタンプコンプリート写真も撮れなかったっ!

回数券と追加のサウナ3百円を支払うと、サウナ用のカギ兼ロッカー鍵と、バスタオル一枚を渡され、いざ出陣。

きれいな洗い場〜。ナノ風呂も柔らかい。照明も音楽も落ち着く〜。
身体を洗い湯船であたためてから、サウナ室へ入室。

狭い中4人もいる。私は特等席の赤外線の真横に座れと指示された。とにかくよく喋る人たち。どうやら1人はピラティスのイントラさんらしいが、マインドウェルネスな会話を皆で聞くスタイル。私は蚊帳の外。口コミどおり、温度が低く長く入ってられるね。

さっと汗を書き、水シャワーを経て水風呂。気持ちいいね。バイブラだね。

結果、4セット入って、たまにナノ湯でまったりして長居しました。

気づいたら髪洗うとき軟水かどうかわかるようになってた。あきらかに浸透具合が違う。触り心地も違う。

ここにまた来るかな。来たいな。ばったり会うなんて期待せずに。 。

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
合計:4セット

一言:若い常連客が多い。

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!