Snow Peak FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS
温浴施設 - 新潟県 三条市
温浴施設 - 新潟県 三条市
サウナ室、水風呂、外気浴、なにも言うことがありません。ただただ最高で理想に近いサウナです。
入館料金にフェイスタオルとバスタオルも含まれてます。
サウナ室は絶景を眺めながらで真ん中にはサウナストーブがどっしりと構えている。座面も広くて、一人分のスペースがゆったり確保されてます。また、サウナ室内の木が黒く塗装されてて、これもまた落ち着く。サウナストーンのパチパチと言う音もまたいいですね。サウナストーンの放射熱とボナサウナの輻射熱の両方あり、しっかり温まります。時計がないってのも自分の体と向き合って入れるからいいかも。時間に縛られずに過ごせる。
水風呂はキンキンに冷えてて、一番深いところで120センチ。頭まで浸かって10秒くらいでもう完璧にクールダウンできます。中段は座って入れる深さで、入り方はいろいろ。
ここの醍醐味は外気浴。下田郷の絶景を眺めながらしっかりととのいました。新潟は海も山も近くていいとこ。雨の音も虫の鳴き声もまたいい。
温泉もあり、露天風呂と内風呂ともう完璧です。
飲料水も紙コップで飲めて、ちょうどいいぬるさ。給水機だと一気に飲めないから紙コップで飲めるのはありがたい。あと冷えた水だと、体の中が冷えてしまうから、ぬるい水はありがたいです。
ほぼほぼ理想に近いサウナですが、3つだけ気付いたので言わせていただきます。
1つめ、サウナ室内のガラスをきれいにして欲しいです。窓に近い席に座ると、外の景色を見るときにガラスが汚れているのが気になります。せっかく最高の景色なので、ガラスがきれいだとより絶景を楽しめると思います。
2つめ、サウナ室内に荷物置きがあるのですが、あれはサウナ室の外に作って欲しいです。サウナ室内に荷物を置いておくと、熱くなってしまうのでちょっとそこが気になりました。
3つめ、これは仕方ないですが、露天エリアに行くための扉が重いです。風が強いときはとくに扉を開くのに苦労します。
普段はけっこう辛口に評価してますが、こんなに搾り出して要望を言うのはめったにありません。それくらい良かったです。まあ山にあるので虫が多いのは仕方ないでしょう。
新潟でいいサウナ施設のランキングが更新されたので記録として残しときます。
1.シイヤビレッジ
2.パーチ
3.スノーピーク
4.カーブドッチ
5.じょんのび館
6.ホテル小柳
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら