#サウナ #サ活

スッカマ行ってみたいというお義母さんと前から
約束していました。&夫さんと一緒に。


●岩盤浴
中温スッカマ 8
メロウ 15
高温スッカマ 10
ブラックゲルマニウム 10 
外気浴✕4

まずは岩盤衣に着替えて中温スッカマへ
毎回のように入り口で一度は頭打ってたけど
今回は初めて頭打たなかった😅

天気めちゃくちゃよかったので
庭の二人用のブランコチェアと
コクーンチェアほんと最高でした

お義母さんも気に入ってくれたみたい🥹

メロウは天井と壁にかこまれて温度低めなので
呼吸もしやすく、ゆったり入れます。

16 :30のスッカマ高温炊き上がり
150度🔥の釜はやっぱり汗のドバドバ感が
半端ない💦

小腹も空いたので岩盤浴終わりに
そば粉ワッフルを食べました🥹
カリッとして、上のメレンゲも軽くて
美味しいし丁度いい量でした


●サウナ

高温サウナ 8:13:10
水風呂 1分✕3セット
外気浴 5〜10分✕3セット

一番最上段の壁際に座る
お義母さんは初めてなので中段に。

お義母さんが出るところで一緒に出て
見守りながら水風呂チャレンジ😣

お義母さんには水風呂の刺激がやはり強すぎたらしく
無理しないでください💦ということで1セットで終了。

スッカマさんの高温サウナは
自分的には最上段でしっかり蒸されてないと
結構水風呂きつく感じます。
昼間は暑いけど、日が落ちてくるとまだ今の季節は
肌寒くなるし外やからでしょうか。

その後お義母さんは『露天風呂やら楽しんでるから
自由に入ってきてね』、と。

2セット目は時間的にオートロウリュにあたったので
気持ちよく水風呂入れました。

この時、初めての体験を味わいました

水風呂からの寝転び椅子での休憩
鼓動が落ち着いて、心拍数も落ち着いてきて
ふーー・・・っとリラックスした時

ん?

あれ?
なんか左右に揺れてる・・・

スッカマ後にずっとコクーンチェアで
ゆらゆら揺れてたからなのか
ゆりかごに乗っているような
不思議な心地よい感覚でした😵‍💫

その後紅屋にて晩御飯

普段、お世話になりっぱなしだったので
お義母さんに楽しんでもらえたようでよかった😊

よちぼう@全然さんサウナーさんのスッカマ 源氏の湯のサ活写真
よちぼう@全然さんサウナーさんのスッカマ 源氏の湯のサ活写真
よちぼう@全然さんサウナーさんのスッカマ 源氏の湯のサ活写真
よちぼう@全然さんサウナーさんのスッカマ 源氏の湯のサ活写真
よちぼう@全然さんサウナーさんのスッカマ 源氏の湯のサ活写真
よちぼう@全然さんサウナーさんのスッカマ 源氏の湯のサ活写真

花かつお蕎麦

しっかりしたコシのあるそば うまい!(温かい蕎麦ではないです)

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!