いちサウナ好き

2024.04.28

1回目の訪問

阪急梅田を背に商店街を進めば、遠くに瞬く黄色電球の電飾。そう、ここは大阪サウナのど真ん中ニュージャパン梅田。
訪問2度目の今回もモーニングで行ってきた。
石段を1段上に上がり靴を脱ぎ靴箱キーとロッカーキーを交換してin。お会計は帰りで。
奥に進むと左手にロッカールーム。細長いロッカーにカバンをねじ込み近くに積み上がっているサウナパンツを履いて浴室へ。
一回はプールとサウナと休憩所しか無いので素通りし、奥の階段を登って2階の洗い場で体と歯を清める。そのまま奥の階段を登り3階のフィンランドサウナからスタート。
6人が限界だろうか、L字レイアウトで奥の2段は上に3人、下に1人、手前に2人。静かで、温度は普通だがセルフロウリュ和しっかり熱くなる。暖まったら外に出て、右手の蛇口から手桶に水を注ぎ汗を流す。そして目の前のハシゴを登ればクールドンキーコングのいっちょ上がりだ。目の前には4人は座れるベンチと整い椅子が3,4個で、春の終わりの午前の気候は心地よく、寝落ちしそうになる。
落ち着いたら2階へ降り、湯上がりサウナへ。あまり期待せず入ったがここもちゃんとサウナしてる。熱くなったら目の前の18℃水風呂に入り、壁際の整い椅子へ。背中がサウナ室なのでほのかに温かい。
そして1階へ降りてメインサウナへ。
メインサウナは高温で、他の階より熱く勢いよく暖まる。12℃の水風呂を出たら通路沿いに並ぶリクライニングチェアで休憩。体が乾いたらサウナパンツを履いて休憩室へ移動し、ストレッチポールで体をほぐす。1個買っちゃおうかな。
続いて低温サウナへ。低温と名はついているがしっかり熱く不思議な音楽とライティングを体験できる。
どちらかと言うと無音が好きなんだな。
からの、最後にもう2度屋上のフィンランドサウナを堪能してフィニッシュ。
身なりを整えたらカッコいいmoku タオルをお土産にニュージャパン梅田を後にした。
大阪のグイグイくる感じが苦手でも、頑張って潜入する価値がこのサウナにはある!
次の予定がなければ後5セットぐらいお願いしたいぐらいの良いお湯でした。

いちサウナ好きさんのニュージャパン 梅田店のサ活写真
0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!