朝霞サウナ 和(なごみ)
温浴施設 - 埼玉県 朝霞市
温浴施設 - 埼玉県 朝霞市
水曜アウフグース行ってきました!!
先週土曜日は初回12時の回を狙いましたが、今回は敢えて最終回の23時を狙いました。
この1カ月、和(なごみ)に通って知っていました。
ここの雛壇サ室、通常でもエゲツナイですが、本当の牙を剥くのは閉店間際の1時間なんですよね。
この時間帯にアウフグースなんてやったらどうなるんだろう。。。
前回はジョウロを使ってアロマ水でのロウリュでしたが、今回は手動でオートロウリュのスイッチを入れ、オートの時より多めのロウリュからスタート。
そして、ブロアも手動でいつものオートの時よりも長めに。
もうこの時点で既にヤバイ状態でしたが、ここから大きな団扇で追い込まれ、更に曲のサビでレッドタオルのブン回し。
なんとか身体は耐えても、腕を動かすとヒリヒリ痛くてブン回せないんです。。。
もうヘロヘロになりながらサ室を出てグルシンにダイブ。
グルシンの温度も最近更に低くなっているようで、5度を切ってますよね。
速攻で横の水風呂に移って冷冷交代浴。
そして未だ経験したことのないバクバク状態で、インフィニティチェアに雪崩れ込み。
和(なごみ)自慢の豊富なインフィニティチェアは、アウフグース直後でも難民になる心配がなく、やっぱり有難いですね。
帰り際、6段雛壇サ室の温度計を見てみると、中段で110度、上段で115度ありました。
大量のロウリュの後なので、体感は更に高く扉を開けて入っただけでピリピリするような状態でした。
耐熱仕様でこの世に生まれてきた方に、是非、水曜23時のアウフグースを最上段で受け切る勇壮を見せてもらいたいです。
今日はちょっとハードにととのわせて頂きました。
ありがとうございました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら