黄色いサウナマット

2020.09.20

2回目の訪問

4時の朝ウナ、貸切状態。
水しっかり冷えていて13℃台。
足先だけ痛くなるので足先をふちに出して入れるのもサウセンの水風呂の好きな所。
白湯は以前入れていたじっこうの入浴剤
また入れませんか?

半年ぶりのサウセン、というか半年ぶりの東京。名古屋に引越してからサ活書き始めたから初投稿かも。

泊りinしたには昨晩。21時のロウリュに参戦したのだけどサ室13名の🈵、客層若!フロントさんに聞いたら週間モーニングに掲載され若いお客様激増中らしい。フロントで掲載されたサ道を拝見。部長さん、バッチリ出演してますやん。

その後食堂へ。
1年で生姜焼き定食を20回注文するうち19回はサウセンな気がする。文句無く美味いのだけど 大泉時代の生姜焼の方が味付け濃くサ上がりには好きだったんだよな。今の方がお肉良くなったのだけど。
黒板の気まぐれメニューも落ち着いたらやりましょう!

こんな時期で、
アパホテル六本木 シングル3000円
サウナセンターカプセル3000円(期間限定)
どっち泊まる?って時に サウセンを選ぶ魅力はなんだろう?
答えは一言、ここが好きで居心地良いから
なんだろうな。
お客様増えて一安心(空いている時が好きだけど)建物いつまで大丈夫⁉️の心配が。
このままの姿でずーとあるといいな、サウセン(^^)

黄色いサウナマットさんのサウナセンター鶯谷本店のサ活写真

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13.7℃
0
83

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!