スパ・アルプス
カプセルホテル - 富山県 富山市
カプセルホテル - 富山県 富山市
『北陸の名店』
今日は曇天。雨が降りそうな降らなさそうな。
また、肩痛もぶり返して体調が悪い。
そこで、湯治のつもりでスパ・アルプスに訪問
です。
スパ・アルプスは私のホームサウナのつもり
ですが、天気がよくて体調がよくて、かつ車移動
ではなく公共交通機関を乗り継いで訪問する元気
があるとき(ビールを飲みたいので)だけ行って
いたので、訪問回数は多くはないのです。
【サウナ】S
サウナストーンが山積みのロッキーサウナ。
(TVあり、オートロウリュあり)
座面はワッフル地のサウナマットが敷かれています。
最初は、好きでも嫌いでもなかったサ室ですが、
今は大好きになりました。
また、初訪問のときは、木の匂いが強いな、と思って
いましたが、今はまったくの無臭に感じます。
他の人の家の匂いは気になりますが、自宅は無臭に
感じるのと同じ原理でしょうか。
【水風呂】S
気持ちのいい水風呂。温度は体感17℃で、そこまで
キンキンではありません。
だたし水質がよいので、長時間浸かっていられます。
2分くらい浸かって、気持ちよくクールダウンします。
【休憩スペース】A
内気浴にプライスが2脚ありますが、外気浴が7脚が
メインです。(外気浴はホントの外なので天候によって
利用できないときもあります)
最近は、アチアチのサ室に6分、キンキンの水風呂に
30秒というクイックな入り方が多かったように
思いましたが、ここではサ室に10分、水風呂2分と
じっくりとサウナを愉しめました。
ととのいもじっくりと心地よい感じで、肩痛も癒やされ
ました。
サ飯は、館内のアルプス食堂です。スパ・アルプスは
サウナ上がりに、ここで飲むまでがセットですね。
男
フクラギは富山の言い方で、他所だと、ハマチとかイナダと言います。ブリの若いやつですね。 身が締まっているので、食感がプリっとして美味しいです。 ホントは冬場の方がより美味しいのですが
勉強になります📖✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら