富士山天然水SPA サウナ鷹の湯
温浴施設 - 静岡県 富士市
温浴施設 - 静岡県 富士市
今日は、ヒーリングデーの鷹の湯へ。
子どもの塾の後から18時過ぎ入館。
洗体して、ドライサウナの18時マット交換から2名しか入室していないらしくマットが✨️綺麗だから入ろうとSさんに誘われドライからスタート。
室温100℃ストーブ前で18時30分まで8分間💦汗をかき、急ぎ外ヒノキ水風呂(富士山🗻伏流水)〜バレルサウナへ。
奥室温102℃真ん中で、Eさん・X氏と奥部屋で12分毎のオートロウリュ〜熱風ブロワーを浴びる😁
ヒーリングデーの薬草サウナの香りはコーヒー☕️
10分Sさんとまったりして〜19時のロウリュから連続バレルスタート😁
サーファー🏄のお兄さんも参戦して、壁際交互に2回づつ奥室温102℃〜104℃。少しコスコス😢2回ノーモーション1回。🏄お兄さんと壁際対面で少しコスコス1回😢で本日は壁際終了。Sさんも普通に入口で熱風を浴びていた😁
バレルの入室が減ってきたので、真ん中椅子(ハンタンク)三昧😁していたら、本日最高到達点106℃😁
前後から効率良く、熱風を浴びる😁
最高到達点の後に、何故かSさん奥真ん中に座るがロウリュ前に入口側へ😂その🈳空席に🏄お兄さん。
焼き払われて逝く若者達がいる中、生き残りは常連組ばかりって言うかおじさん達だけ😂
Sさんも生き残るが、投稿を読むUさんに笑われないように頑張っていた👏👏👏
⚽️サッカー1部リーグ⚽️岳南FモスペリオDF4中澤選手とMF13中島選手は、本日バレル不参加だったが浴場内水風呂で少し会話。また、一緒に熱風を浴びよう😁
ラスト1回前、サ室1人奥室温102℃真ん中椅子でロウリュ〜熱風ブロワーを浴びたが、降り注ぐ残熱は無く
激しい痛みは襲って来なかった😁
20時48分ラストの回
日焼けを辞めて最近は歩いていると言う、たまに会う壁際にもたまに座るガタイがいいお兄さんと入室😁
入口側は🈵満室だったが、ロウリュ前に2人退室でサ室4人。真ん中椅子で〆。
外ヒノキ水風呂〜浴場内水風呂ハシゴでキンキンに体を冷やし終了。
楽しくて長く居たSさんと一緒に退館😁
今日は混雑も無く、良い体感のサウナでした🙇
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら