バドラン佐藤

2020.09.13

1回目の訪問

伊香保温泉の帰り道。宿のサウナが休止しており、サウナ欲が臨界点に達していた。そんな中、インターチェンジ近くに県内でも評価の高い施設を見つけた。それがこの施設だ。

まず、建物に驚く。畑の中に突如現れる、高さ15mの建物。その上には楕円形の構造物が乗っかっている。さながらUFOのようだ。

肝心の施設はというと、その15mの位置に脱衣所と大浴場がある。露天風呂から見える景色は見渡す限り畑。これよりも高い建物がほとんどないため、絶景。晴れていれば赤城山も見えるらしい。ちなみに来訪日は曇り時々雨で、霧がかった山麓しか見えず。

サウナ
ストーン式。熱めの94度。テレビはなく、ジャズがかかっていた。大きさは10人が限界かな、くらいの広さ。湿度がちょうどいい。

水風呂
23度とのこと。地下水掛け流し。まろやかな感じがする。常に循環しているためより冷たく感じた。

外気浴
絶景を望める外気浴スポット。ベンチ1、椅子2、寝転がりチェア1。生憎の雨だが、気持ちがいい。

総じて、伊香保温泉の帰りに行くにはちょうどいい施設である。

岩盤浴エリアには気温6度のアイスサウナもあり、こちらの利用もお勧めしたい。

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 23℃
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!