やぎらくだ

2024.07.15

1回目の訪問

いってきましたよ、スカイスパYOKOHAMA!

11:30くらいで、結構混んでた。
寝湯、マッサージ湯、炭酸カルシウム泉、30℃ちょいくらいのぬる湯、15℃くらいの水風呂
浴室までいっちゃうと自販機ないので、休憩スペースとかで買うこと。
お風呂は正直あんまり好みじゃない。景色は良い。
サウナは良い。サウナマットあるともっと良かった。

一発目、まずは12:00のアウフを受けるべく、とりあえず体を清めてから湯通し…。
なんかすごい混んでて入れない気配を察知。
7、8分前に入ったけど下段は満席。
しょうがないから上段で待機…。
しばらくして、アウフスタート!
サ室ドアは開いてたけど、結構すでにアツいなぁ…。
硬派な、静かなアウフ。いい香り。
しかしアウフ2セット目の途中で既に入室から15分近くたっていたので、限界。
無理せず脱出したが、すでにととのいスペースは満席…。
冷冷交代浴で茶を濁す。

2セット目は丸イスで外を見ながらじっくり。
この、サ室でも熱くなりにくい木ってすごいね。
ただやっぱサウナマットは欲しいかも…。
かけ水して、15℃の水風呂!
長く入れちゃうなーこれは。
端っこの、ミスト的な内気浴で休んだ。
頭から水が流れ落ちる感覚…。良い感じ。

3セット目はセルフロウリュのあるサウナ。
セルフロウリュ後の3段目のおこもりスペースはちと熱そう。
2段目が気持ちいい。
インフィニティチェア全然空かないけど、ノーマルイスで休んでたら空いたので移動。
たぶんこれは夜景のほうが良いんだろうなぁ。

そして14時にサウナシアターへ。
優しい熱さの中、激しいショーを堪能しました。
担当は岡見さん。
身長の高さを活かした迫力のあるパフォーマンスと、笑顔がステキでした。
セトリは海の日ということで
加山雄三 海 その愛。
ロウリュの音が波の音みたい。
あとはアニソンぽいやつ(凪のあすからのやつってだれか言ってた?)

サ飯のチゲ鍋、おいしゅうございました。
(大)でも、苦しくなるような量ではないです。

0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!