𝑡𝑜𝑏𝑢

2025.01.29

44回目の訪問

水曜サ活

東京・千葉から戻り、弟夫婦と訪問
●平日 会員料金:650円
●23:15 IN

1年内に1回来れる方は会員登録がお得(カードorアプリ)初回のみ登録料100円。その後年会費など追加費用は掛かりません😊(※1年以上利用がないと会員資格失効)

#風神サ室 / 約85℃ / 遠赤+対流式ストーブ
【TV有・12分計有・サウナマット有・オートロウリュ+ブロワー有(毎時00,30分)・セルフロウリュ有】
サ室は8-10人程。6段タワーの最上段に着座🧖オート&セルフロウリュ可能な対流式ストーブ1基と両端に遠赤ヒーター2基鎮座。入室してまもなくオートロウリュ発動🔥スパメッツァのドラゴンロウリュを経験した後なので、ロウリュに少し物足りなさが...。あと1~2回注水を増やしてほしいです。

#炎サ室 / 115℃ / SAUMI製対流式ストーブ
【TV無・12分計無・サウナマット有・オートロウリュ有(毎時20,50分)】
サ室は3-4人程。ストーブ前に着座🧖暗く・狭く・静かなサ室。座面が高く天井に近いので熱気を強く感じることができる。入室してまもなくオートロウリュ発動🔥炎サ室のロウリュは約4ヶ月振りですが、変わらず素晴らしき熱さです。熱さ・痛さ・暗さ・静寂を感じたい方は此処ですね。蒼・炎サ室は露天にあるため、内風呂のシングル・清冷泉(16℃)に入る際は動線が良くない。

#清冷泉 / 約16℃
シングルに入る予定でしたが先客が居らしたので、本日は16℃設定の清冷泉。風神サ室の前にあるので動線が良き。人が居なければ足を伸ばせる少し浅めの水風呂。

#喜助の滝 / 約16℃
約4mの高さから降り注ぐ、露天にある喜助の滝。蒼・炎サ室からの動線が良き!数年振りに発動させた。ぬるめの認識だったが、この時期だからか以外と良い水温でした✨(体感は清冷泉と同じくらい)人が居なかったので2回発動!

#休憩スペース / 内風呂:イス7席,ベンチ1席・外風呂:イス12席,インフィニティ1席
外気浴にも人はほとんど居ませんでした。奥のインフィニティに着座し目を閉じる。その名の通り、無限に座っていられる最高の空間です😌

風神サ室〈8分×1セット〉
炎サ室〈8分×1セット〉

𝑡𝑜𝑏𝑢さんの伊予の湯治場 喜助の湯のサ活写真

  • サウナ温度 85℃,115℃
  • 水風呂温度 16℃,16℃
0
500

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!