北こぶし知床 ホテル&リゾート
ホテル・旅館 - 北海道 斜里郡斜里町 宿泊者限定
ホテル・旅館 - 北海道 斜里郡斜里町 宿泊者限定
さて次のサウナは北こぶし知床のサウナへ。
最近できたばかりのようでかなりモダンな雰囲気で期待大。
洗い場はかなり広く、浴場自体がかなり広く、薄暗くなっており落ち着ける空間を演出。期待は高まるばかり。浴槽内に椅子が沈めてあり座りながら寛げるのもあって、湯らっくすリスペクトかな?と思った。
サウナは男性側のウネウネした形が印象的なune。
モダンで美しい造詣とは対照的に温度はかなり高め、ドライなオールドタイプのストロングスタイルという感じ。造形を強調するためか、マット等を引いていないため足元がマジで熱い。熱すぎる。ビート板は用意されているので尻が焼けることはないものの、座るまで、出るまでの数歩は完全に焼ける。たまにオートロウリュが入り、湿度が足されるものの、もっと頻度高くして欲しいなーという感じ。御船山楽園ホテルのサウナみたいに知床の環境音を流しており、自然と一体化できるところはかなり良い。窓からのオホーツク海の景色は夜なので見えなかったのが本当に残念。
水風呂は16度、かなり深くなっておりしっかりつかれるのが良い。虹色のライトが水中を照らしておりオシャレだが、ゲーミング水風呂は初めて見たな……という気持ちだった。
水風呂出てすぐの場所に露天風呂があり、外気浴への動線はスムーズで非常に良い。例のごとくオホーツク海は夜で見えなかったが昼なら絶景だろう。
屋上にもインフィニティチェアのある外気浴スペースがあってこちらもかなり良かった。
色んな所で外気浴をしつつ、しっかり5セットも入って大満足。明日朝はKAKUサウナサイドに行く予定。大変楽しみです。
感想として、色んなサウナのいい所を参考にオシャレなサウナを作っている感じで確かにスペックは良いが、見た目を意識するあまりか床が熱すぎる問題が放置されているので、ここは改善が望まれるなと思いました。個人的な好みではあるが、ロウリュの頻度ももっと高くていいと思いました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら