トクー

2024.11.02

5回目の訪問

サウナ飯

今年もあと2ヶ月切りましたね。
ちょっと落ち着かない気持ちがありつつも、今月は妻の誕生月。3つの温浴施設からお祝いの入館無料のハガキが届いております。同伴者は大体半額。

喜んで行きましょう!て訳で今日は花の湯に出発。
時之栖グループのポイントカードが廃止になるのが8月に分かり、入会して半年程度でポイントもまだ交換レベルに達してない。そのままボツると思っていたけど、抽選で何か当たるとの掲示が。

早速フロントで確認して私と妻は共に8ポイントあって2回づつピンポン玉を引く事に。
私はオレンジとピンクの玉が出て商品ゲットしました。妻は2つホワイトでポケティだったので、悔やむ悔やむ。

浴室に入り洗体後は恐る恐る死海の塩の湯に入る。
傷とかあると間違いなく滲みるからね。
何とか問題無くプカプカ浮かべたから良かったよ。
シャワーで塩を流してから外の壺の薬湯5つをコンプリ。

麦飯石サウナへ入ると、1人寝っ転がっていて、あと3人は普通に座っていた。室内は85℃位じゃ無いかな。ここに来るといつも思う事はサ室は広いんだが、レイアウトがあまり良くない。今2段で使いづらいから3段にしても良いんじゃないかと。
そんな事を考えながら、しっかり玉汗がでてきたのでタオルで拭きながら13分。

水風呂も感覚的には15〜16℃で気持ち良い。
ちょっと入り過ぎて身体冷えたみたいだ。
外の椅子で休憩してたら、13時からのスタートのログサウナに入っていく人発見!
まだ12時前だけどな〜と思いながら、私もちゃっかり入った。室温は86℃で十分なサ温。

午前中はこの1セットと麦飯石で計2セット。
午後はログサウナ4セット頂きました。

露天にいると雨がかなり降ってきたので、最初は屋根のある宮の湯と草津の湯に避難したりしたけど、サウナハット被り敢えて屋根の無い赤ワインの湯や、薬湯の壺に入って雨を楽しんでいた。

だんだん本降りになって、お湯加減も低くなってしまい身体が寒くなったので、草津で温まって室内でボーッと座っていたら、17時30分過ぎに館内放送で露天エリアの一時中止のアナウンス。流石にあの雨じゃあなって思ったよ。女湯はほとんど屋根があるみたいだけど、男女ともダメだったらしい。

時之栖グループのポイントが無くなり、LINEの会員カードに新しく移行してから、また来館しようと思っていたけれど、お誕生日特典で来て思った事は、花の湯のお風呂は楽しい。男湯のログサウナも室温の不安定さがまた良い。今日のロウリュウのアロマは玉露と蜂蜜だよと教えてもらった。その雰囲気が良い。また行きます。

トクーさんの富嶽温泉 花の湯のサ活写真
トクーさんの富嶽温泉 花の湯のサ活写真
トクーさんの富嶽温泉 花の湯のサ活写真
トクーさんの富嶽温泉 花の湯のサ活写真
トクーさんの富嶽温泉 花の湯のサ活写真

特別メニュー 1日21食、21円デザート

もう無いかなって店員さんに聞いたら残ってたので、注文しました。こんなサービス嬉しい限りです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
7
107

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.11.08 21:49
1
トクー トクーさんに37ギフトントゥ

おぉ😳奥さま、お誕生日今月なのですね!おめでとうございます💐実は私もです✨私の誕生日ハガキは百笑の湯で使わせていただきました(ほとんどKULTAにいましたが…笑)花の湯さん、お風呂の種類も多くて好きなんですが女湯はログサウナじゃなくてテントサウナなので、しょっちゅう中止になってしまうのが悲しいです…🥹荒天で露天エリア閉鎖も2〜3回遭遇したことあります😂金魚さんの水族館楽しんできてくださいね!🐠✨
2024.11.09 19:16
1
なっつるこ なっつるこさんに37ギフトントゥ

ギフトントゥありがとうございます😊 妻にも見せて喜んでおります。 お返しになってしまうんですが、なっつるこさんもお誕生月おめでとう御座います㊗️ 🎉 最近は温浴施設から頂ける無料券などが1番使えてありがたいと思えます笑 百笑の湯は未開拓なので候補に上がってたのですが、天気が悪そうなので知っている花の湯へ。確かに女湯のテントサウナはやらなかったそうです。ここは男湯の方がメリットありそうな施設ですね。 時之栖から誕生月で王宮の丘の券もあり、更に金魚館のがあるので、1人分払えば楽しめる。また行く所が増えました笑
2024.11.09 21:21
1
トクーさんのコメントに返信

トクーさん、ありが㌧です☺️✨ もう誕生日来ても全然嬉しくない年齢ですが、温浴施設からのお祝いはとても嬉しいですね✨ 百笑の湯、今ひとつ施設に活気がなくKULTAが出来ていなければ我が家もあまり行かないかな……。施設としては私も花の湯さんのほうが好きです。 食事も美味しいし、2階の無料マッサージチェアが有り難い✨女湯もログサウナができれば最高ですけどね〜😇
2024.11.11 07:35
1
なっつるこさんのコメントに返信

なっつる夫妻の投稿から死海の湯が無くなってしまったのを知って、残念な思いをしてました。その分新たな設備を導入してくれればいいのですが、ご時世的には厳しいですよね。 良い所と残念な所を探すのも楽しみの一つなので、新規の施設行くのは特にワクワクです☺️
2024.11.12 13:06
1
トクーさんのコメントに返信

百笑の湯の死海の塩風呂すごく好きだったので、廃止と聞いた時はショックでした…😱💦もし行かれる事があれば、KULTAもセットで楽しむのがオススメです!近くにあるひらい精肉店さんの伊豆牛メンチも美味しいですよ🐂✨
2024.11.13 20:24
1
なっつるこさんのコメントに返信

返信がしつこくなってすみません🙇 ちょっと調べたら、ひらい精肉店さん牛を育てるところからって凄すぎます!ひらいさんメインの逆張り訪問したいなと思う次第です笑
2024.11.13 21:12
1
トクーさんのコメントに返信

そうなんですよね〜。自分トコで牧場を持ってて、そこで牛を育ててるんですよね✨お肉ももちろん美味しいですが、良いお値段するのでウチは専らお惣菜専門です😂
返信5件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!