天然温泉ざぶ~ん
温浴施設 - 静岡県 沼津市
温浴施設 - 静岡県 沼津市
今日は家の障子紙の張り替え作業を終えて、15時30分ざぶ〜んさんにお邪魔。
毎月15日はジョイランド日で入館料550円。
お盆価格(日祝日価格)に設定する所が多い中でも、特例なしでキッチリ550円にしてくれるざぶ〜ん好きだな。
さてそうなると混み具合が気になるところ。
露天エリアの整いイスには人、人、人。
座るには運とタイミングが大事と認識して露天風呂で下茹で。
熱風サウナの扉を開けると余裕で座れる。
室温は100℃超えで下段でいい感じ。上段はマットもアツアツで凄い事になってる。
短め5分前後で5セット頂きました。(内、ロウリュ4発)
水風呂は16〜17℃と高めだったので、長く入っている人がいて超混雑。諦めて水掛けて他行く人もいる。
仕方ないけど、常連のオヤジらが「30分入ってないと冷えねえなあ」とか言って水風呂に浸かってる。分かるけど譲り合おうよと思ったが、それを言葉には出来なかった自分でした。
私は早めに出ましたが、若い人達の方が入り口でちゃんと空くのを待ってたりとマナーが良かった印象です。
ここの温泉は運び湯で十里木温泉でしたが、変わる様で3ヶ所から運ぶのかと思ったら、2ヶ所どちらも伊豆からの運び湯になる模様。(もう変わったのかな)
ポンプ故障で運び湯になった時に十里木に温泉あったの?なんて思っておりました。これからも変わらないと思っていたけど、変化も大事で楽しまないとね。
十里木温泉さんからもコメント頂いてうれしかっので、今日2匹目のモケケも十里木温泉のを購入した。
ソフトクリーム食べたかったが、以前は受付で注文して受付内に機械あったから受付お姉さんがサクッと作ってくれてた。今は食事処で注文、受取りだよね。で、ためらって最近は頼んでない。
いつもなら食べてから帰ってたなぁと懐かしく思った。
「ソフトクリームの日」みたいのがあれば頼んじゃうかもだね。
今日もありがとうございました。
男
トクー様、またまたモケケ十里木温泉ver.をご購入いただきまして感謝申し上げます。 湯守の見解としましては、温泉は同じ泉質でもそれぞれに特徴が異なりどれも素晴らしい源泉です。 今後はざぶ~んにて伊豆の温泉、焼津の温泉を十里木温泉と比較して変化を感じていただければ幸いです。 そしていつの日か、十里木温泉をご自宅のお風呂でお愉しみいただく日が訪れますことを心より願っております。
十里木温泉さんコメントありがとうございます。またありが㌧トウです。 焼津港1号井の温泉はなかむら館さんと同じで、塩分多めで発汗作用が強いので、長く入らない様注意喚起までありました。まぁ私は休みながら2時間ほど入っていましたが。 それとは違うなあと感じたので、あれ?って事で。お湯としては柔らかくとても気持ち良く楽しみました。 ただ循環してフィルターかけているので、成分はどこまで保てるのかなって思った次第です。 身近で色々な温泉が楽しめるのは運び湯のメリットですね。十里木温泉もまた楽しみたいです。 ざぶ〜んさんで、飲む温泉水では十里木さんのボトルなので、これからもよろしくです。 (非常用にもお勧めのポスター貼ってありましたよ)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら