駿河の湯 坂口屋
温浴施設 - 静岡県 沼津市
温浴施設 - 静岡県 沼津市
昨日は仕事や野暮用でサ活が出来なかった分、今日はしっかり整えなければ━━━
というわけで駿河の湯坂口屋さんに1030到着。
4の付く日は岩盤浴の日で、650円支払って岩盤浴をすると次の岩盤浴無料券が貰えるお得な日。
いつものように洗体して「おっ!薬湯が空いてる」と流れで下茹では薬湯に決まり、じっくり15分。
サ室に向かうと運良く2人出てきて中に入ったら誰も居ない。室温計は88℃。奥の2段目で蒸されます。
午前の部
サウナ12分✖︎2
水風呂1分✖︎2
畳処でととのい7分✖︎1
昼前まで掛け流し湯とバイブラで塩素臭の無い温泉でまったり。
昼食を食事処で食べて少し休憩。
次は岩盤浴へGO!
いつもより賑わってる。さすが岩盤浴の日。プラス天気が曇り時々雨なので、室内系に傾くよね。
今日は石が熱い熱い。バスタオルを敷いて寝ているのだが、ここのバスタオルは丈短めの為、足の方か胸の方に寄せて敷くのでどちらかが熱いんです。
それでも1時間強寝てたので、いつもの様に岩盤浴着をビチャビチャにしてフィニッシュです。
午後もお風呂からのサ室と考えていたが、身体がサ室に向かおうとしない。うーん岩盤熱かったからLIFE持っていかれたようだ。
体調に合わせて無理しないでおこう。
岩風呂か見える街並みと海を眺めながら、だら〜って決めて今日のサ活温活は終了。
入り口(写真)で天然水をPETボトル3本汲み貰って帰路に。
他の写真はとんかつ御膳と、サービスの抹茶アイス
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら