「青空を爺と見上げる」

舞浜ユーラシア久々でしたね。すっかりクーポン券期限も切れてました。
雲多いけど、気温も高くなく低くなく。絶好の外気浴日より。
11:00開店と同時に到着。

先ずはフィンランドサウナに。90度の高温と静な室内。良い汗が出ました。
水風呂。午前は16.5℃位。午後は17.5℃に上がってました。広くて深い水風呂ですが、井戸水天然水の類いでは無いので悪しからず。

ここの外気浴は実は北欧より好きです。北欧って一応上野って都会の真ん中じゃないですか。だから露天も押さえ目な気がする。しかし舞浜は周りのビルやら無いから、開放的な仕上がりになってる。
大きな違いは青空がフルスクリーンで見れる。北欧は屋根があったりでフルスクリーンではないけど、舞浜は抜ける青空が見えた。

外気浴後はケロサウナに。貴重なケロ木材を存分に使った贅沢なサウナ。
Saunatimesに建造時の苦労を語ったインタビュー記事があるのです見ると良いよ。
フィンランドにはBGMとTVがあるけど、ケロは何も無し!完璧な瞑想サウナだよ。
温度は低めだから12分位入るといいね。

ケロからの水風呂外気浴。最高だった。

休憩。仮眠室でうつらうつら。タバコを吸おうと喫煙所に。ジッポライターのオイルが切れる。隣のオバサンに火を借りる。
そこからオバサン俺にムッチャ話しかける。
「コロナ大変ね~」
「若い人は大変ね~」
「私らのころはね~」

話の内容は無いよう。
オバサンのコミュ力って凄いな。女のコミュって男とは違うし、その生き残りがオバサンな訳ですよ。じゃあもうコミュ力の塊!だと思ったよ。


フィンランドからの水風呂、外気浴。
抜ける青空を見て整う。

手を伸ばせば届きそう。
空の青さは海の青さ
流れる雲
落ちる太陽


アンビエントな気持ちで整う。




そういえばアウフグース復活してたらしい。月曜木曜限定で。舞浜ユーラシアは公式Twitterが更新遅いので、過去形で知った。
あの犬畜生。もっとTwitterやれよ!と思いましたわん。

0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!