スパ&ホテル 舞浜ユーラシア
ホテル・旅館 - 千葉県 浦安市
ホテル・旅館 - 千葉県 浦安市
「タオル絞り野郎に告ぐ」
舞浜ユーラシアにGO!
と、先週走ったらスーパー豪雨で引き返したんですよ。
そのリベンジ!ってことで行ってきましたよ。
途中バイクガス欠。慌てて予備燃料に切り替える。不覚。
ユーラシア到着。11時でもあまり客は居ない。
…と、思ったら、あれよあれよと人が。
フィンランドサウナも収容人数ギリギリに。
まあ、私はいつも通り上段の隅っこで蒸されたましたよ。
しかし!一人気になる奴が!
汗拭いたタオルを室内で絞る奴が!
しかもその人。サウナに入って、すぐ出てはまた戻ってくる。さして拭いた汗を絞り、室内にびちゃびちゃ…
それを延々。
3分蒸されて、汗脱ぐって、タオル絞って、出て水風呂入って、また汗脱ぐって、タオル絞って…
延々その繰り返し!
室内にはびちゃびちゃと不快な音が…
嫌になってそこそこ整いで出ました。
リクライニングで休憩後。再びサウナに。
奴は居ない!
その後はいつも通り。フィンランド→ボナ→フィンランドのセットで整いました。
ボナはとても静。落ち着くね~
喋る奴居たら追い出したくなる。
しかも通常なら18℃前後の水風呂が今日は16.5℃
羽衣と戦ってからの外気浴!
やっぱりユーラシアはこうでなきゃね!
関東最強の外気浴と私は勝手に思ってます。
リラックスするのにも環境が大事。ひどく痛感しましたね。
タオル絞り野郎にもなんかしらのあだ名を付けて欲しいですね。
涅槃仏。汗ロウリュウ。かけず小僧。
そして妖怪タオル絞り。
まとめて鬼太郎に退治して貰いたい。そう思った日曜でした。
舞浜ユーラシアってそこそこマナー悪い人居るんだよな~
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら