サウナセンター鶯谷本店
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
「今日は色々と上手くいったような気がする。」
前日にバイク関連で色々買ったので、試しがてらサウナセンターに。
先ずはWORKMANの冷感インナーシャツ長袖。
半袖でバイク乗ってると陽射し痛いし、焼けるし、結局暑いし。で、冷感インナーを着てみました。信頼と実績のWORKMAN。980円。感想は中々良いかも。外に出たら陽射し防止の効果は大きかった。冷感も日向は効果薄いけど、日陰と走行中では中々効果あった。暑さもそこそこ和らいだ。
続いて、ヘルメット用イヤホン。取りあえずデッド・ケネディーズ聴いて見ました。高音のシャリシャリ感が耳に痛い。音も聞こえにくい。
まあヘルメットが大きめなので、上手く音の指向が行ってなかったのかもしれない。今度はヘルメット変えるか。
バイクサウナライフの向上を目指してくよ。
そんなこんなでサウナセンターに到着。日曜なので人多そうだな。
11:00到着。人は最初は5人だけど、出る頃には15人位になりました。
サウナは相変わらず静か。客もマナー良く静か。水風呂綺麗でキンキン。
外気浴エリアは人居ない。どんなに混んでても人少ない。別に隠れたスポットじゃないけど、何ででしょうね?
裸でビルのベランダに出ることに恥ずかしさを感じてるのか?
静かなサウナが好きな私はここがとても好き。
昼飯。最初はラーメンと半カレーで迷ってたけど、結局生姜焼き定食に落ち着く。
正解でしたね。ご飯を生姜焼きでもりもり食べる。普段白い飯を食べない私の舌にドンピシャでした。
休憩後はロウリュウに的を絞る。
最近はロウリュウの回数が増えて15:00~21:00迄に各1時間毎にやるように。
多分イケメン坊主君が独り立ちしたからかな?
15:00のロウリュウを受ける。熱波師はイケメン坊主君。2段目に陣取る。換気の際にアロマが薫る。この薫りハッカだな。
ミントでした。
しかしイケメン坊主君とても腕上げましたね。最初の頃たらたら不満をサ活に書いたけど、今は文句無いです。
ロウリュウご外気浴エリアに。整いから葦簀が揺らいで見える。
16:00のロウリュウにも参加。再び外気浴エリアに。
日曜午後なのに、人もそこまで多くなく、スムーズに整えた。
多分グループ客がいなかったからかな?
グループのことは悪く言わないけど、マナー悪い人は嫌いよ。そのマナー悪い奴は大体グループだから、倦厭するのよ。
満足してサウナセンターを出て、帰りはmy chemical romance聴いて帰りました。
大体アルバム1枚で家からサウナセンター迄行けるね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら