「平日サウナの喜び ~労働者の方ご苦労様です~」



良いよね。平日サウナ!人も少ないし、落ち着いて入れる。何より他の人が働いてるのに自分はサウナ!って言う優越感でも整う。


そんなこんなで来ましたサウナセンター。空は生憎の梅雨模様。来る途中小雨も降ってきた。駐輪場到着。YAMAHAのMT-09が停まっている。大型の割には小さめのボディ。欲しいな。次乗り換えるならMT-07かKTM DUKE390か悩んでます。


身を浄めサウナルームに。人は5人位かな。
サ室に入れば誰もいない。TVは薪が燃える様を延々と流している。静か。
人が入ってきてもソロ客なので静か。僕は静かなサウナが好きなんですよ。
去年までは岩盤浴求めたり、所謂スパ的な豪華さを欲していたが、いつのまにやらサウナと水風呂、浴槽が1つあれば十分!サウナのミニマリストになってしまった。

ミニマリストは外気浴スペースで静かに整う。簾が歪んで見えるよ…

昼飯食って休憩室で仮眠。
今日はなんか眠いのよね。サ室でも少し寝かけた。

休憩終わり。再びサウナに。

あれ何か汗の出が悪い。とりあえず水風呂外気浴。
再びサウナに。今度は普通に出る。やっぱね人間の身体もアイドリングが必要なのかね?

人もバイクも一緒で暖気が終われば全力出せるよ。そんなことを気付かせたサウナセンター。これを知れただけで有意義な日になった。

0
50

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!